トゥールーズ・キャピトル国立管弦楽団
12月14日(金)19時開演(18時15分開場)、京都コンサートホール大ホール(京都市左京区下鴨半木町1-26。地下鉄烏丸線「北山」1番出口より南へ徒歩5分。有料Pあり)TEL075・711・2980(代)。
指揮=トゥガン・ソヒエフ(音楽監督)。
ヴァイオリン=諏訪内晶子。
プログラム=ルリオーズ/序曲「ローマの謝肉祭」Op.9、サン=サーンス/ヴァイオリン協奏曲第3番ロ短調Op.61、ストラヴィンスキー/バレエ音楽「火の鳥」(1919年版)、ラヴェル/ボレロ。
S席12000円、A席9000円、B席7000円、C席・シルバー5000円。全席指定。※未就学児入場不可(託児あり/1歳以上、定員あり、無料、1週間前までに要予約TEL075・711・2980)
チケット取り扱いTEL0570・02・9999(チケットぴあ)Pコード:162-338、TEL075・751・0617(エラート音楽事務所) ほか。
チケット取り扱い・問い合わせTEL075・711・3231(京都コンサートホール/10時~17時、第1・第3月曜休)。
おもてなしの器
12月13日(木)~12月30日(日)11時~19時(火・水曜休)、ギャラリーひたむき(京都市中京区寺町通御池上ル上本能寺前町471。地下鉄東西線「京都市役所前」より徒歩3分)TEL075・221・8507。
真心でお客様をお迎えする“おもてなし”の心意気。そんな温かな心づかいに、そっと華を添える手仕事の品々。磁土と陶土による、確かな技を通して生み出された、作家それぞれの新しくも落ち着いたおもてなしの一品を展示。
問い合わせTEL075・221・8507/FAX075・221・8508(ギャラリーひたむき)。
古川展生チェロ・リサイタル
12月13日(木)19時開演(18時半開場)、京都コンサートホール小ホールアンサンブルホールムラタ(京都市左京区下鴨半木町1-26。地下鉄烏丸線「北山」1番出口より南へ徒歩5分。有料Pあり)TEL075・711・2980(代)。
共演=青柳晋(ピアノ)。
プログラム=ヒンデミット/無伴奏チェロ・ソナタop.25-3、ベートーヴェン/チェロソナタ第3番イ長調op.69、黛俊郎/BUNRAKU(文楽)~チェロ独奏のための、ラフマニノフ/チェロソナタト短調op.19。
当日4000円(前売り3500円)。全席指定。
チケット取り扱いTEL075・711・3231(京都コンサートホールチケットカウンター)、TEL0570・02・9999(チケットぴあ)Pコード:174-827、TEL0570・084・005(ローソンチケット)Lコード:53757。
チケット取り扱い・問い合わせTEL075・751・0617(エラート音楽事務所)。
ニットキャップシアター第32回公演『strange』
12月13日(木)~12月18日(火)、アトリエ劇研(京都市左京区下鴨塚本町1。地下鉄烏丸線「松ヶ崎」より徒歩約15分、または市バス「下鴨東本町」下車すぐ。Pなし)TEL075・791・1966。
作・演出=ごまのはえ
出演=門脇俊輔、高原綾子、澤村喜一郎、市川愛里、織田圭祐、藤田かもめ、山岡未奈、ごまのはえ、佐藤健大郎、黒木夏海
一般3300円(前売り3000円)、ユース2500円、高校生以下1000円。※未就学児入場不可
チケット取り扱い・問い合わせTEL090・7118・3396(ニットキャップシアター)。
谷口正典陶展
12月13日(木)~12月23日(日)12時~18時(水曜休。最終日17時まで)、ギャルリー石塀小路和田(京都市東山区八坂鳥居前下ル下河原町463。京阪本線「四条」より徒歩10分)TEL075・531・4511。
問い合わせTEL075・531・4511(ギャルリー石塀小路和田)。
伝統音楽の魅力を語る・レクチャーコンサートvol.8~雅楽はおもしろい
12月11日(火)18時半開演(18時開場)、京都府立文化芸術会館(京都市上京区河原町通広小路下ル東桜町1。市バス「府立医大病院前」下車すぐ。京阪本線「神宮丸太町」より徒歩12分。有料Pあり)TEL075・222・1046。
~不思議な楽器たちが織りなすアンサンブルの妙~
雅楽の全体を概観したのち、特に外来系の唐楽に焦点をあて、それぞれの楽器がどのような個性を持ち、それらが組み合わされて合奏となると、どんな響きが紡ぎ出されるのか、そして、どんな演奏方法や音楽的特徴があるのかなどをわかりやすく解説していきます。
出演=[玅音舎]小野真(鞨鼓)、坂井潤子(龍笛)、塩田隆志|新発田恵司(笙) ほか。
入場無料。※要申込
往復はがきに「住所・氏名(返信面にも)、電話番号、希望人員(2人まで)」を明記のうえ、〒611-0033 京都府宇治市大久保町上ノ山51-35「京都和文華の会」まで申し込み。応募多数の場合抽選。※11月25日(日)締切、11月末日までに結果通知
問い合わせTEL/FAX0774・43・7577(京都和文華の会)、TEL075・222・1046(京都府立文化芸術会館)。
脱原発と平和の集い「フライングダッチマン・ライブ&脱原発と平和を語る」
水浪会展
12月11日(火)~12月16日(日)11時~18時(最終日17時まで)、ギャリエヤマシタ1号館1F(京都市中京区寺町三条上ル天性寺前町537。地下鉄東西線「京都市役所前」より徒歩6分)TEL075・212・7251。
水彩画を展示。
問い合わせTEL075・231・6505(アート&フレームヤマシタ)。