京都ハイクファミリーぶらり散策「四条畷神社~小楠公墓所へ」

 3月5日(水)10時、JR学研都市線「四条畷」駅前集合。
▽第384回(3月5日)ぶらり散策「四条畷神社~小楠公墓所へ」6キロ
 古墳時代中頃は王権を支えた馬飼いの里。白鳳平安時代は仏教伝来による大寺院の建立。南北朝時代は四条畷の戦いでの楠正行の戦死など数多くの歴史を秘めた四条畷を歩きます。一部山道あり。
 コース=JR学研都市線「四条畷」駅─四条畷神社─住吉平田神社─御机神社─龍尾寺─中野十三仏─雁塔─小楠公墓所─JR学研都市線「四条畷」駅(15時解散予定)。
 持ち物=弁当、水筒、雨具、帽子、手袋、ステッキ、常備薬、消炎鎮痛剤等。
 地図=2万5000分の1地形図「生駒山」。
 会員以外の参加歓迎。
 非会員の参加費=1家族500円(傷害保険料、記念写真郵送料、資料費、会運営費)。
 問い合わせTEL0774・53・7164(日下運営委員)、TEL0774・53・7078(栄運営委員)。
 主催=新日本スポーツ連盟京都ハイクファミリー

※前日、NHK2チャンネル18時50分台の気象情報で、行き先(大阪府)の降水確率の午前午後いずれかが50%以上であれば、催行中止。

大杉真司~油絵舞妓展

 3月4日(火)~3月9日(日)11時~19時(最終日17時まで)、ギャラリーヒルゲート(京都市中京区寺町通三条上ル天性寺前町535。地下鉄東西線「京都市役所前」5・6番出口より寺町通を南へ)TEL075・231・3702。
 問い合わせTEL075・231・3702(1F事務所)/TEL075・252・1161(2F画廊内)/FAX075・231・3750(ギャラリーヒルゲート)。

第35回京都工芸美術作家協会展

 3月4日(火)~3月9日(日)10時~18時、京都府立文化芸術会館(京都市上京区河原町通広小路下ル東桜町1。市バス「府立医大病院前」下車すぐ。有料Pあり)TEL075・222・1046。
 3月8日(土)・9日(日)14時~15時、作品解説あり。
 問い合わせTEL075・222・1046(府立文化芸術会館)。

リブレ・ブラス・クインテット1st コンサート

 3月4日(火)19時開演(18時半開場)、京都コンサートホール小ホールアンサンブルホールムラタ(京都市左京区下鴨半木町1-26。地下鉄烏丸線「北山」1番出口より南へ徒歩5分。有料Pあり)TEL075・711・2980(代)。
 出演=西村清志・森田由里亜(トランペット)、岡田喜美子 (ホルン)、滝田姫子(トロンボーン)、安藤輝明(テューバ)。
 プログラム=バッハ/カンタータ146番より“My Spirit Be Joyful”、ファーナビー/空想、おもちゃ、夢、エワルド/金管五重奏曲第3番 ほか。
 一般2000円(前売り1500円)、学生1500円(前売り1000円)。全席自由。※未就学児入場不可
 チケット取り扱いTEL075・711・3231(京都コンサートホールチケットカウンター/10時~17時、第1・第3月曜休)。
 チケット取り扱い・問い合わせTEL090・6232・0839(リブレ・ブラス・クインテット:西村)。

第78回創紀展

 3月4日(火)~3月9日(日)9時~17時(最終日16時まで)、京都市美術館別館1F(京都市左京区岡崎最勝寺町13〔岡崎公園内〕。市バス「京都会館美術館前」下車すぐ。Pなし、周辺に有料あり)TEL075・762・4680。
 無料。
 問い合わせTEL075・762・4671/FAX075・762・4680(京都市美術館別館)。

森貘郎板画展~「オラホの憲法9条」と森貘郎の世界

 3月4日(火)~3月9日(日)12時~19時(最終日17時まで)、ギャラリーヒルゲート2F(京都市中京区寺町通三条上ル天性寺前町535。地下鉄東西線「京都市役所前」5・6番出口より寺町通を南へ)TEL075・231・3702。
 3月4日(火)18時より、木村浩子「I Love憲法」上映、森貘郎トーク&パーティ。
 問い合わせTEL075・231・3702(1F事務所)/TEL075・252・1161(2F画廊内)/FAX075・231・3750(ギャラリーヒルゲート)。

第63回桂米二臨時停車の会

 3月4日(火)19時開演(18時半開場)、京都府立文化芸術会館3F和室(京都市上京区河原町通広小路下ル東桜町1。市バス「府立医大病院前」下車すぐ。京阪本線「神宮丸太町」より徒歩12分。有料Pあり)TEL075・222・1046。
 「牛ほめ」桂二葉、「幽霊の辻」(小佐田定雄作)桂よね吉、「牛の丸薬」「住吉駕籠」桂米二。
 木戸銭2300円(前売り2000円)。全席自由。※乳幼児・マナー欠落の大人入場不可
 チケット取り扱い・問い合わせTEL080・5338・7331(桂米二落語会予約センター)。
米二ドットコム

SHAKE HAND 3.11 2nd

 3月4日(火)~3月16日(日)12時~19時(月曜休る最終日17時まで)、ギャラリーH2O(京都市中京区富小路通三条上ル福長町109。地下鉄東西線「京都市役所前」・地下鉄「烏丸御池」より徒歩10分)TEL075・213・3783。
 日本テキスタイルデザイン協会東北支援プロジェクトチーム第2回展。
 SHAKE(鮭・シャケ)+HAND(手づくり)=Shake Hand(握手)
 必ず帰ろう。みんなで帰ろう。
 アーティストたちの“復興への想い”を「シャケ(Shake)」に託して。
 問い合わせTEL075・213・3783/FAX075・254・8038(GALERIE H2O)。

続きを読む

PON!~京都精華大学大学院・研究生日本画展

PON!~京都精華大学大学院・研究生日本画展 3月4日(火)~3月9日(日)11時~19時(最終日18時まで)、嶋臺ギャラリー(京都市中京区御池通東洞院西北角。地下鉄「烏丸御池」1番出口より徒歩1分。P4台あり)TEL075・221・5007。
 問い合わせTEL075・221・5007/FAX075・861・3612(しまだいギャラリー)。

アロージャズオーケストラ第102回定期演奏会~ジャズ&ラテンフェスティバル

 3月4日(火)19時開演(18時半開場)、京都コンサートホール(京都市左京区下鴨半木町1-26。地下鉄烏丸線「北山」1番出口より南へ徒歩5分。有料Pあり)TEL075・711・2980(代)。
 第100回での大好評の声を受け、再び「見砂和照と東京キューバンボーイズ」を迎えての「ジャズとラテンの競演」。
 ゲスト=見砂和照と東京キューバンボーイズ(TQB)、坂本スミ子(ボーカル)。
 当日5800円(前売り5000円)。全席指定。
 チケット取り扱いTEL075・711・3231(京都コンサートホールチケットカウンター/10時~17時、第1・第3月曜休)、TEL0570・000・777/0570・084・005(ローソンチケット)Lコード:58559。
 問い合わせTEL06・6438・0208(サウンドニュー)。