美術館

コレクション名品展「書画と白磁、そして民画の世界~朝鮮時代の絵画と陶磁」

 2月2日(土)~3月31日(日)10時~17時(月曜休、祝日の場合開館。入館16時半まで)、高麗美術館(京都市北区紫竹上岸町15。市バス「加茂川中学前」下車すぐ。P少あり)TEL075・491・1192。  コレクションの中から「書聖」とうたわれた金正喜(1786-1856)の「山水図」をはじめ、…
続きを読む
イベント

朝鮮の屏風~暮らしを彩る絵画演出

 12月11日(土)~1月27日(日)10時~17時(12月25日~1月7日・月曜休、1月14日開館・翌休。入館16時半まで)、高麗美術館(京都市北区紫竹上岸町15。市バス「加茂川中学前」下車すぐ。P少あり)TEL075・491・1192。  折り畳み、持ち運びのできる機能を持つ朝鮮の屏風(びょうぶ…
続きを読む
イベント

高麗青磁の精華~心にしみ入る翡色の輝き

 6月9日(土)~9月2日(日)10時~17時(月曜休、祝日の場合開館・翌休。入館16時半まで)、高麗美術館(京都市北区紫竹上岸町15。市バス「加茂川中学前」下車すぐ。P少あり)TEL075・491・1192。  高麗美術館創設者・鄭詔文氏(1918-1989)のコレクションから高麗青磁の梅瓶や壺を…
続きを読む
イベント

特別展「朝鮮考古学のパイオニア有光教一展─我が心のふるさとに捧ぐ」

 4月1日(日)~6月3日(日)10時~17時(月曜休、祝日の場合開館・翌休。入館16時半まで)、高麗美術館(京都市北区紫竹上岸町15。市バス「加茂川中学前」下車すぐ。P少あり)TEL075・491・1192。  1946年6月に博多港へ引き揚げるまで、朝鮮に残留する日本人考古学者として韓国初の国立…
続きを読む
イベント

2011年冬季コレクション名品展「朝鮮陶磁の美」

 11月12日(土)~1月29日(日)10時~17時(月曜・12月25日~1月6日休館。入館16時半まで)、高麗美術館(京都市北区紫竹上岸町15。市バス「加茂川中学前」下車すぐ。P少あり)TEL075・491・1192。 白磁青花草花文壺(18世紀前半) 鄭詔文(チョンジョムン/高麗美術館創設者)が…
続きを読む
イベント

2011年特別企画展2 女性たちの糸と針の造形「刺繍ポジャギとチョガッポ展」

 9月3日(土)~11月6日(日)10時~17時(月曜休、祝日の場合翌休。入館16時半まで)、高麗美術館(京都市北区紫竹上岸町15。市バス「加茂川中学前」下車すぐ。P少あり)TEL075・491・1192。  色糸で刺繍を施した生命感あふれる「刺繍ポジャギ」と、色彩と構成が美しい「チョガッポ」にスポ…
続きを読む
イベント

2011年高麗美術館特別企画展「花卉草蟲(かきそうちゅう)」

 7月16日(土)~8月28日(日)10時~17時(月曜休、祝日の場合翌休。入館16時半まで)、高麗美術館(京都市北区紫竹上岸町15。市バス「加茂川中学前」下車すぐ。P少あり)TEL075・491・1192。 花と虫で綴る朝鮮美術館  花卉草虫(かきそうちゅう)の図とは、花や草、虫、小動物など日常的…
続きを読む
美術館

朝鮮のかわいいいれものたち展

 4月2日(土)~7月10日(日)10時~17時(月曜休館。入館16時半まで)、高麗美術館(京都市北区紫竹上岸町15。市バス「加茂川中学前」下車すぐ。P少あり)TEL075・491・1192。 多彩な いれものたち。あなたなら、何を入れますか。  木や土などの自然素材で道具を生み出すという知恵は、人…
続きを読む
イベント

十長生を探して

 1月8日(土)~3月27日(日)10時~17時(月曜休、祝日の場合その翌休。入館16時半まで)、高麗美術館(京都市北区紫竹上岸町15。市バス「加茂川中学前」下車すぐ。P少あり)TEL075・491・1192。 美術工芸品に描かれた10のシンボル 十長生を探して  十長生(シプチャンセン)とは鶴、鹿…
続きを読む
12