画廊・ギャラリー

第38回 京都工芸美術作家協会展

3月6日(火)~3月11日(日)10時~18時、京都府立文化芸術会館(京都市上京区河原町通広小路下ル東桜町1。市バス「府立医大病院前」下車すぐ。有料Pあり)TEL075・222・1046。 無料。 問い合わせTEL075・414・4221(京都工芸美術作家協会事務局)。 【関連イベント】 3月10日…
続きを読む
舞台

てんこもり堂『ザ・テンペスト』

2月10日(土)18時10分、京都府立文化芸術会館ホール(京都市上京区河原町通広小路下ル東桜町1。市バス「府立医大病院前」下車すぐ。有料Pあり)TEL075・222・1046。 『ザ・テンペスト』はW・シェイクスピアの「テンペスト」を題材にした翻案劇です。 原作通りなら120分を越える壮大なロマンス…
続きを読む
画廊・ギャラリー

共生の芸術祭

文化芸術を媒介として共生社会の実現をめざす、共生の芸術祭。多様な表現や環境から生み出される作品との”出会い”に焦点を当て、テーマを「Hello World」としました ●Exhibition1「Hello World」 2月2日(金)~2月4日(日)10時~21時(最終日19時まで)、イオンモール京…
続きを読む
画廊・ギャラリー

第72回 行動美術 京都作家展

1月23日(火)~1月28日(日)10時~18時(最終日は16時半まで)、京都府立文化芸術会館1F展示室(京都市上京区河原町通広小路下ル東桜町1。市バス「府立医大病院前」下車すぐ。有料Pあり)TEL075・222・1046。 洋画・彫刻。 問い合わせTEL0774・82・5514(八幡)
続きを読む
舞台

人形劇団京芸 第53回お正月公演 「うみぼうやとうみぼうず」

1月8日(月・祝)①11時②14時(開場は開演の30分前)、京都府立文化芸術会館ホール(京都市上京区河原町通広小路下ル東桜町1。市バス「府立医大病院前」下車すぐ。有料Pあり)TEL075・222・1046。 おやこでたのしむ 新春人形劇。 人形劇2作品(上映時間55分)。 うみぼうやを助けるためにう…
続きを読む
落語

白竹堂 presents 芸歴40周年 桂雀々 新春独演会 ~いぬの巻~

1月6日(土)14時開演(13時半開場)、京都府立文化芸術会館(京都市上京区河原町通広小路下ル東桜町1。市バス「府立医大病院前」下車すぐ。京阪本線「神宮丸太町」より徒歩12分。有料Pあり)TEL075・222・1046。 桂雀々「東之旅(発端~野辺~煮売屋~七度狐)」「稲荷俥」、笑福亭晃瓶「へっつい…
続きを読む
落語

第246回上方落語勉強会

12月20日(水)18時半開演(18時開場)、京都府立文化芸術会館3F和室B(京都市上京区河原町通広小路下ル東桜町1。市バス「府立医大病院前」下車すぐ。京阪本線「神宮丸太町」より徒歩12分。有料Pあり)TEL075・222・1046。 上方の中堅・若手落語家による落語会。 桂九ノ一「御公家女房」、桂…
続きを読む
落語

桂よね吉独演会

12月7日(木)18時半開演(18時開場)、京都府立文化芸術会館ホール(京都市上京区河原町通広小路下ル東桜町1。市バス「府立医大病院前」下車すぐ。京阪本線「神宮丸太町」より徒歩12分。有料Pあり)TEL075・222・1046。 「たちきれ」ほか 桂よね吉、桂阿か枝、桂二葉 4000円(前売り350…
続きを読む
落語

第2回 桂南天独演会

12月3日(日)14時開演(13時半開場)、京都府立文化芸術会館ホール(京都市上京区河原町通広小路下ル東桜町1。市バス「府立医大病院前」下車すぐ。有料Pあり)TEL075・222・1046。 「平林」桂小鯛、「あみだ池」桂南天、「いらちの愛宕詣り」桂紅雀、「七段目」桂南天、「不動坊」桂南天 3000…
続きを読む
講座

歴史文化講座「藤原道長~望月の歌から一千年」

11月3日(金・祝)14時開演(13時半開場)、京都府立文化芸術会館3F和室(京都市上京区河原町通広小路下ル東桜町1。市バス「府立医大病院前」下車すぐ。京阪本線「神宮丸太町」より徒歩12分。有料Pあり)TEL075・222・1046。 「この世をば わが世とぞ思ふ 望月の 欠けたることも なしと思え…
続きを読む