落語

米二・塩鯛二人会

 5月24日(土)14時開演(13時半開場)、宇治市文化センター小ホール(京都府宇治市折居台1丁目1。京阪宇治交通バス「宇治文化センター」下車すぐ。Pあり)TEL0774・39・9333。  「リレー落語・宿屋仇」塩鯛~米二、「皿屋敷」桂米二、「崇徳院」桂塩鯛、「開口一番」桂二葉。  木戸銭2000…
続きを読む
落語

第228回上方落語勉強会

 5月22日(木)18時半開演、京都府立文化芸術会館3F和室(京都市上京区河原町通広小路下ル東桜町1。市バス「府立医大病院前」下車すぐ。有料Pあり)TEL075・222・1046。  「動物園」桂二葉、「向う付け」桂米二、くまざわあかね新作「お題の名づけ親はあなたです-その92」笑福亭瓶太、「茶屋迎…
続きを読む
落語

かもがわ寄席

 5月18日(日)19時半開演(18時半開場)、かもがわカフェ(京都市上京区西三本木通荒神口下ル上生洲町229-1。京阪本線「神宮丸太町」より徒歩10分、または市バス「荒神口」下車徒歩3分)TEL075 ・211・4757。  出演=ロッキータカ~ダ(紙芝居)、桂二葉、三遊亭遊松  木戸銭2000円…
続きを読む
落語

第125回龍野落し語の会

 5月14日(水)19時開演、リカーコレクション龍野2F(京都市山科区御陵大津畑町32。JR・地下鉄東西線・京阪京津線「山科」下車、旧三条通を西へ150メートル)TEL075・581・0130。  出演=桂梅団治、桂阿か枝、桂二葉。  木戸銭1500円(前売り1200円)。  チケット取り扱い・問い…
続きを読む
落語

第4回上七軒落語会桂南光の会

 5月11日(日)14時開演、上七軒歌舞練場(京都市上京区今出川通七本松西入ル真盛町742。市バス「北野天満宮」「上七軒」下車徒歩3分。Pなし)。※ご来場の際は公共交通機関をご利用ください  出演=桂南光、月亭八方、桂まん我 ほか。  木戸銭6500円。  問い合わせTEL075・465・9090(…
続きを読む
落語

笑いの泉 ももやま亭

 5月7日(水)19時開演(18時半開場)、笑いの泉「ももやま亭」(京都市伏見区桃山南大島町67番地1。京阪宇治線「桃山南口」より南へ500メートル)TEL080・5320・3796。  出演=桂遊方、大安吉日(ダイアン・オレット)。  木戸銭2000円(前売り1800円)。  問い合わせTEL08…
続きを読む
落語

仄明るい落語会・九雀&美希の巻

 4月29日(火・祝)19時開演、うずらギャラリー(京都市中京区三条通寺町西入ル〔富田歯科1F〕。京阪本線「三条」・地下鉄東西線「京都市役所前」より徒歩5分。阪急京都線「河原町」より徒歩9分。Pなし)TEL070・5500・1011。  出演=桂九雀、浅野美希。  木戸銭2000円。定員25人。※要…
続きを読む
落語

森乃福郎第13回京都独演会

 4月29日(火・祝)14時開演、龍谷大学アバンティ響都ホール(京都市南区東九条西山王町31アバンティ9F。JR「京都」八条口すぐ)TEL075・671・5670。  「狼講釈」「風小町」森乃福郎、「腹話術」笑福亭学光、「市民税」林家市楼、「狸さい」森乃石松。  木戸銭3000円(前売り2500円)…
続きを読む
落語

第318回かねよ寄席

 4月28日(月)19時開演、鰻のかねよ2F和室(京都市中京区六角通新京極東入ル松ヶ枝町456。地下鉄東西線「京都市役所前」より徒歩6分)TEL075・221・0669。  出演=林家染八、桂米紫、桂米二。  木戸銭2100円(開演前鰻丼またはきんし丼付)。  ※4月1日(火)11時半より電話予約受…
続きを読む
落語

第27回神宮道上がる下がる寄席

 4月24日(木)19時開演(18時半開場)、洛東教会2F(京都市左京区岡崎円勝寺町91-99〔仁王門通東入ル〕。地下鉄東西線「東山」より北東へ徒歩8分、または市バス「京都会館美術館前」下車東へ徒歩1分。Pなし)。  桂米二師匠のお世話による落語会。終演後ミニ抽選会あり。  「煮売屋」桂二葉、「宿替…
続きを読む