落語

桂文我上方落語選~京都編

 7月14日(月)19時開演、京都府立文化芸術会館3F和室(京都市上京区河原町通広小路下ル東桜町1。市バス「府立医大病院前」下車すぐ。有料Pあり)TEL075・222・1046。  出演=桂文我、桂三歩、笑福亭生寿。  木戸銭2000円。  問い合わせTEL075・222・1046(京都府立文化芸術…
続きを読む
落語

桂米朝一門会

 7月7日(月)18時半開演、京都四條南座(京都市東山区四条大橋東詰。阪急京都線「河原町」1番出口より徒歩3分、京阪本線「祇園四条」6番出口すぐ。Pなし)TEL075・561・1155。  「大安売り」桂ひろば、「阿弥陀池」桂南天、「稽古屋」桂米團治、「天神山」桂ざこば、「鯛」(六代桂文枝作)桂塩鯛…
続きを読む
落語

お寺で怪談

 7月6日(日)13時半~16時(13時開場)、誓願寺講堂(京都市中京区新京極桜之町453。京阪本線「三条」より徒歩10分、または市バス「河原町三条」「河原町四条」より徒歩5分。Pなし、周辺に有料あり)TEL075・221・0958。※ご来場の際は公共交通機関をご利用ください 落語 「死神」、「へっ…
続きを読む
落語

第320回かねよ寄席

 6月30日(月)19時開演、鰻のかねよ2F和室(京都市中京区六角通新京極東入ル松ヶ枝町456。地下鉄東西線「京都市役所前」より徒歩6分)TEL075・221・0669。  出演=桂米二、桂しん吉、露の眞。  木戸銭2100円(開演前鰻丼またはきんし丼付)。  ※5月27日(火)11時半より電話予約…
続きを読む
落語

第10回桂雀三郎独演会

 6月22日(日)14時開演(13時半開場)、龍谷大学アバンティ響都ホール(京都市南区東九条西山王町31アバンティ9F。JR「京都」八条口すぐ)TEL075・671・5670。  「道具屋」桂雀太、「野崎詣り」桂雀三郎、「ちしゃ医者」笑福亭晃瓶、「百年目」「高津の富」桂雀三郎。  木戸銭3300円。…
続きを読む
落語

第64回桂米二臨時停車の会

 6月17日(火)19時開演(18時半開場)、京都府立文化芸術会館3F和室(京都市上京区河原町通広小路下ル東桜町1。市バス「府立医大病院前」下車すぐ。京阪本線「神宮丸太町」より徒歩12分。有料Pあり)TEL075・222・1046。  「延陽伯」桂福丸、「ケータイは何処へ」桂雀喜、「阿弥陀池」「栴檀…
続きを読む
落語

桂文我上方落語選~京都編

 6月16日(月)19時開演、京都府立文化芸術会館3F和室(京都市上京区河原町通広小路下ル東桜町1。市バス「府立医大病院前」下車すぐ。有料Pあり)TEL075・222・1046。  出演=桂文我、桂宗助、森乃石松。  木戸銭2000円。  問い合わせTEL075・222・1046(京都府立文化芸術会…
続きを読む
落語

第58回爆笑マタニティ倶楽部

 6月15日(日)15時開演、島岡医院サロン・ド・ぶた(京都市南区唐橋平垣町68。JR京都線「西大路」より東へ徒歩5分、洛陽工業高校北隣)TEL075・661・0740。  産婦人科医院での落語会。どなたでも参加できます。  「寄合酒」「胴乱の幸助」桂米二。  木戸銭500円。※要予約  申し込み・…
続きを読む
落語

石松・福丸・小鯛三人会

 6月6日(金)19時開演、笑いの泉「ももやま亭」(京都市伏見区桃山南大島町67番地1。京阪宇治線「桃山南口」より南へ500メートル)TEL080・5320・3796。  出演=森乃石松、桂福丸、桂小鯛。  木戸銭2000円(前売り1800円)。  問い合わせTEL080・5320・3796(ももや…
続きを読む
落語

第319回かねよ寄席

 5月26日(月)19時開演、鰻のかねよ2F和室(京都市中京区六角通新京極東入ル松ヶ枝町456。地下鉄東西線「京都市役所前」より徒歩6分)TEL075・221・0669。  出演=桂佐ん吉、桂歌之助、桂千朝。  木戸銭2100円(開演前鰻丼またはきんし丼付)。  ※4月29日(火)11時半より電話予…
続きを読む