〈第23回京都の秋 音楽祭〉 バロックの神髄 ミュンヘン・バッハ管弦楽団
10月12日(土)14時開演(13時15分開場)、京都コンサートホール大ホール(京都市左京区下鴨半木町1-26。地下鉄烏丸線「北山」1番出口より南へ徒歩5分。有料Pあり)TEL075・711・2980(代)。 出演=ハンスイェルク・アルブレヒト(芸術監督・指揮・チェンバロ・パイプオルガン)、ミュンヘ…
ヴァイオリンとヴィオラによるデュオ SoLa(ソラ)
10月7日(月)、京都市右京ふれあい文化会館ホール奥ホワイエ(京都市右京区太秦安井西裏町11-6。JR嵯峨野線「花園」より徒歩5分)TEL075・822・3349。 〇ほわほわコンサート(ママ&ベビー向け)/11時開演。約30分。無料◎神無月リサイタル(大人向け)/14時開演。約45分。500円。※…
福澤里泉 & 法貴彩子 ヴァイオリン・ピアノデュオリサイタル(公財)青山音楽財団助成公演
10月6日(日)15時開演(14時半開場)、バロックザール青山音楽記念館(京都市西京区松尾大利町9-1。阪急嵐山線「上桂」より西へ300メートル。Pなし)TEL075・393・0011。※ご来場の際は公共交通機関をご利用ください 出演= 福澤里泉(ヴァイオリン)、法貴彩子(ピアノ) プログラム=ブラ…
KO’OLUA ハワイアンミュージックライブ
10月6日(日)14時開演、うずらギャラリー(京都市中京区三条通寺町西入弁慶石町58。京阪本線「三条」・地下鉄東西線「京都市役所前」より徒歩5分。阪急京都線「河原町」より徒歩9分。Pなし)TEL070・5500・1011。 ハワイの歌には様々なストーリィがあり、それぞれの曲に逸話があります。Mart…
京都クラウディオ・モンテヴェルディ合唱団 第64回定期演奏会(公財)青山音楽財団助成公演
10月5日(土)18時開演(17時半開場)、バロックザール青山音楽記念館(京都市西京区松尾大利町9-1。阪急嵐山線「上桂」より西へ300メートル。Pなし)TEL075・393・0011。※ご来場の際は公共交通機関をご利用ください 出演= 当間修一(指揮)、木下亜子(ピアノ)、京都クラウディオ・モンテ…
岸田繁 交響曲第一番・第二番連続演奏会
10月5日(土)14時半開演、京都コンサートホール大ホール(京都市左京区下鴨半木町1-26。地下鉄烏丸線「北山」1番出口より南へ徒歩5分。有料Pあり)TEL075・711・2980(代)。 ロックバンド「くるり」のフロントマンでもある作曲家岸田繁の壮大なシンフォニー2作品の連続公演。 舞台で広上淳一…
宮古上布×刺繍(染織工房timpab・みるまに)作品展示販売会
10月5日(土)~10月10日(木)12時~18時(10月8日休。最終日17時まで)、 ILcielo (京都市伏見区向島中島町30 。京阪宇治線「観月橋」駅から徒歩10分)TEL090・7493・9880。 うたと糸で伝える平和への祈り展。 問い合わせTEL 090・7493・9880 ( ILc…
アンサンブル・ウィーン=ベルリン(木管五重奏)
10月2日(水)19時開演(18時半開場)、京都コンサートホール アンサンブルホールムラタ(京都市左京区下鴨半木町1-26。地下鉄烏丸線「北山」1番出口より南へ徒歩5分。有料Pあり)TEL075・711・2980(代)。 ウィーンとベルリンのトップオーケストラの首席奏者が集う、世界最高峰の木管五重奏…
19世紀ウィーン黄金期のピアノで紡ぐ ベートーヴェン チェロ・ソナタ全曲演奏会
【1回目】10月2日(水)19時開演(18時15分開場)・【2回目】12月21日(土)14時開演(13時15分開場)、京都府立府民ホールアルティ(京都市上京区烏丸通一条下ル。地下鉄烏丸線「今出川」6番出口より南へ徒歩5分。Pなし)TEL075・441・1414。※ご来場の際は公共交通機関をご利用くだ…
ISAURO アンデス音楽ライブ
9月29日(日)14時・15時、うずらギャラリー(京都市中京区三条通寺町西入弁慶石町58。京阪本線「三条」・地下鉄東西線「京都市役所前」より徒歩5分。阪急京都線「河原町」より徒歩9分。Pなし)TEL070・5500・1011。 Isauro(寺井功)が、南米アンデスの民族楽器のケーナ、サンポーニャな…