画廊・ギャラリー

成安造形大学 美術領域3年生作品展「ピクセルズ」

12月6日(水)~12月10日(日)11時~19時(最終日17時まで)、堀川御池ギャラリーA・B・C(京都市中京区油小路通御池押油小路町238-1。地下鉄東西線「二条城前」2番出口から徒歩約3分。Pなし)TEL075・255・9023。※ご来場の際は公共交通機関をご利用下さい 問い合わせ
続きを読む
画廊・ギャラリー

安野光雅 「司馬遼太郎と思い出のまち」

12月6日(水)~3月4日(月)9時半~17時(火曜休、但し祝日の場合翌日休。12月29日~1月1日休。1月2日・1月3日は開館、1月4日は休。入館は16時半まで)、森の中の家 安野光雅館(京都府京丹後市久美浜町谷764 和久傳ノ森。丹海バス「谷工業団地前」下車徒歩5分。Pあり)TEL0772・84…
続きを読む
画廊・ギャラリー

桜井寛 展

12月5日(火)~12月10日(日)12時~19時(最終日17時まで)、ギャラリーヒルゲート1F・2F(京都市中京区寺町通三条上ル天性寺前町535。地下鉄東西線「京都市役所前」5・6番出口より寺町通を南へ)TEL075・231・3702。 賛助出品=独立美術協会 京滋会員(秋口 悠子・木村 小百合・…
続きを読む
画廊・ギャラリー

砂押かほる展

12月5日(火)~12月24日(日)11時~19時(月曜休)、ギャラリーなかむら(京都市中京区姉小路通河原町東入ル恵比須町424番地 ABSビル2F。地下鉄東西線「京都市役所前」より徒歩3分)TEL075・231・6632。 問い合わせTEL075・231・6632/FAX075・231・6655(…
続きを読む
画廊・ギャラリー

杉原淳平 墨絵展

12月5日(火)~12月10日(日)9時~17時(16時以降は山門が閉まっている為、北の坂道から入場ください。最終日は16時まで)、本山獅子谷 法然院 講堂(京都市左京区鹿ヶ谷御所ノ段町30。市バス「南田町」下車徒歩5分、または市バス「浄土寺」下車徒歩10分)TEL075・771・2420。 問い合…
続きを読む
画廊・ギャラリー

奥誠之『ドゥーリアの舟』増刷記念展

12月1日(金)~1月15日(月)11時~19時(最終日15時半まで)、恵文社一乗寺店 書籍フロア(京都市左京区一乗寺払殿町10。叡山電鉄「一乗寺」駅より西へ徒歩3分。Pあり)TEL075・711・5919。 2022年に発行された奥誠之『ドゥーリアの舟』増刷を記念して、絵と本が各地を巡ります。本棚…
続きを読む
画廊・ギャラリー

大室桃生 硝子展

12月1日(金)~12月13日(水)11時~18時半(会期中無休)、京都やまほん(京都市中京区榎木町95番地3 延寿堂南館2F。市バス「京都市役所前」下車、徒歩3分。周辺有料Pあり)TEL075・741・8114。 パート ド ヴェールという古代の技法で制作。器・照明・小箱などを中心に展示。※購入は…
続きを読む
画廊・ギャラリー

高橋梨紗・増田佳江・山下和子 三人展 〜 風景:知覚するかたち 〜

12月1日(金)~12月21日(木)11時~18時(最終日16時まで)、桃青京都ギャラリーGallery A(京都市中京区一之舟入町375   SSSビル1F。地下鉄東西線「京都市役所前」駅 ゼスト16番出口より徒歩3分)TEL075・585・5696。 自己の内面を見つめながら、繊細な線と華やかな…
続きを読む
画廊・ギャラリー

京都の祭り行事

12月1日(金)~1月18日(木)10時~16時半(土日/9時~12時・13時~16時。祝・12月28日~1月4日・第2水曜休)、京都府立京都学・歴彩館京都学ラウンジ(京都府京都市左京区下鴨半木町1−29。地下鉄烏丸線「北山」1番出口より南へ徒歩4分。有料Pあり)TEL075・723・4831。※ご…
続きを読む