第23回 野のはな書道会
4月5日(水)~4月9日(日)11時~18時(最終日17時まで)、堀川御池ギャラリースペース2F ギャラリーB・C(京都市中京区油小路通御池押油小路町238-1。地下鉄東西線「二条城前」2番出口から徒歩約3分。Pなし)TEL075・255・9023。※ご来場の際は公共交通機関をご利用下さい 問い合わ…
くすのきりょうへい展「雨溝の生態学 ~視覚化される境界~」
4月4日(火)~4月16日(日)15時~19時(月曜休。最終日18時まで)、Art Spot Korin(京都市東山区元町367-5。京阪電車「祗園四条」駅下車7番出口より徒歩8分。Pなし、周辺有料Pあり)TEL075・746・3985。 ゴミが見える、雑草も見える、その向こうに都市が見える。 雨溝…
京都精華大学日本画四回生有志グループ展「なんか」
4月4日(火)~4月9日(日)12時~18時(最終日17時まで)、ExaART(京都市下京区寺町通四条下ル貞安前之町594 岡本鏡店ビル505号。阪急京都線「河原町」より徒歩5分)TEL075・746・2776。 日常でふと遭遇する「なんか」 それは言葉に出来ない空気のような、感覚のような.....…
鳥海太郎展(木版・銅版)
4月4日(火)~4月9日(日)12時~19時(最終日17時まで)、ギャラリーヒルゲート2F(京都市中京区寺町通三条上ル天性寺前町535。地下鉄東西線「京都市役所前」5・6番出口より寺町通を南へ)TEL075・231・3702。 問い合わせTEL075・231・3702/FAX075・231・3750…
西村勇人写真展 〝Commons〟
4月4日(火)~4月15日(土)11時~19時(日・月曜休。最終日17時まで)、MATSUO MEGUMI +VOICE GALLERY pfs/w展示室B(京都市下京区富小路通高辻上る筋屋町147-1。京都市バス「河原町松原」より、徒歩約8分)TEL075・341・0222。 自然科学の研究現場に…
第10回 蒼樹会 作品展
4月4日(火)~4月9日(日)11時~18時(最終日17時まで)、ギャラリーカト1F(京都市中京区寺町通御池下ル西側。地下鉄東西線「京都市役所前」5番出口より寺町商店街へ徒歩約1分)TEL075・231・7813。 蒼樹会の個性豊かで楽しい仲間の油・水彩画。 近藤絵画教室、OML美術研究所 問い合わ…
第34回日本京都・中国陝西書画合同展
4月4日(火)~4月9日(日)9時~17時(4日は12時より。9日は17時まで)、京都市美術館(京都市左京区岡崎円勝寺町124〔岡崎公園内〕。市バス「京都会館美術館前」下車すぐ。Pなし、周辺に有料あり)TEL075・771・4107。 作品・画作品・篆刻作品 併催 第3回日本・中国学生書画合同展。 …
ロク7周年記念企画展「ANDADURA」
4月1日(土)~4月9日(日)11時~19時(4月5日休)、ロク(京都市左京区聖護院山王町18番地 メタボ岡崎101。市バス「熊野神社前」下車徒歩2分)TEL075・756・4436。 素材の加工過程からオリジナルで制作をされているANDADURA、その革の特性は知るほどに奥深く、興味が尽きることは…