映画

『リスボンに誘われて』~京都映画サークル協議会9月例会

9月13日(日)11時・13時半/9月14日(月)14時・19時、京都教育文化センター(京都市左京区聖護院川原町4-13。京阪本線「神宮丸太町」5番出口より徒歩3分。Pなし)TEL075・771・4221。 過去と現在を結ぶ一冊の本、かつての若い反逆者たちの命がけの革命運動と恋。やがて四散した彼らの…
続きを読む
映画

『紙の月』上映会~八幡市文化センター

8月29日(土)13時半開演、八幡市文化センター大ホール(京都府八幡市八幡高畑5-3。京阪バス「八幡市役所」下車すぐ)TEL075・971・2111。 平凡な主婦が起こした、巨額横領事件。何不自由のない生活を送っていたはずの彼女に、何が起きたのか…… 原作=角田光代 監督=吉田大八 出演=宮沢りえ、…
続きを読む
映画

新作「帰還証言:ラーゲリから帰ったオールドボーイたち その2 後編」上映会

8月23日(日)14時、ひと・まち交流館京都(京都市下京区西木屋町通上ノ口上ル梅湊町83-1。京阪本線「清水五条」より徒歩8分、または市バス「河原町正面」下車すぐ〔河原町通五条下ル東側〕。有料Pあり)TEL075・354・8711。 昭和20年初秋、満州、朝鮮半島、樺太等からソ連(現ロシア)等へ強制…
続きを読む
映画

『アオギリにたくして』上映会

8月23日(日)11時・13時半/8月24日(月)14時・19時、京都教育文化センター(京都市左京区聖護院川原町4-13。京阪本線「神宮丸太町」5番出口より徒歩3分。Pなし)TEL075・771・4221。 広島で被爆したアオギリの苗を全国各地で植樹し始めた田中節子。世界的に広がりつつあるこの活動に…
続きを読む
映画

中丹映画大好き劇場

8月22日(土)『インサイドヘッド』 9月6日(日)『愛を積むひと』 10月4日(日)『おかあさんの木』 いずれも①10時半②14時③18時、京都府中丹文化会館(京都府綾部市里町久田21-20。JR山陰本線「綾部」より徒歩約30分、送迎バスあり。P少あり)TEL0773・42・7705。※ご来場の際…
続きを読む
映画

戦場ぬ止み(いくさばぬとぅどぅみ)

8月15日(土)~9月4日(金)、京都シネマ(京都市下京区烏丸通四条下ル水銀屋町620〔COCON烏丸3F〕。地下鉄烏丸線「四条」2番出口「四条烏丸西」・阪急京都線23番出口「住友信託銀行口」・25番出口「住友信託銀行四条口」直結。有料Pあり)TEL075・353・4723。 いくさに翻弄され続けた…
続きを読む
映画

もうひとつのヒロシマ~映画と講演のつどい

8月8日(土)14時(13時半開場)、東山いきいき市民活動センター集会室(京都市東山区三条通大橋東2丁目下ル巽町442-9。地下鉄東西線「東山」より徒歩5分)TEL075・541・5151。 映画『もうひとつのヒロシマ』 (1986年/朝鮮人原爆被爆者の実態に迫ったドキュメンタリー映画/58分) 監…
続きを読む
映画

四条烏丸京都シルク座の名画上映会

5月23日(土)9時50分/12時20分/14時半、京都染織会館シルクホール(京都市下京区四条通室町東入ル函谷鉾町80。地下鉄烏丸線「四条」・阪急京都線「烏丸」26番出口より徒歩2分。Pあり)。 四条烏丸にあるシルクホールが、名画を上映する「京都シルク座」に変身。 09:50 紙の月(2014年/日…
続きを読む
映画

爆音映画祭in京都

5月21日(木)・5月22日(金)、同志社大学寒梅館ハーディーホール(京都市上京区烏丸通上立売下ル御所八幡町103。地下鉄烏丸線「今出川」2番出口より北へ徒歩約1分)TEL075・251・3270。※ご来場の際は公共交通機関をご利用ください 今年から神戸とは開催時期をずらして京都での単独開催となった…
続きを読む
映画

『飛べ!ダコタ』上映会

5月17日(日)11時・13時半/5月18日(月)14時・19時、京都教育文化センター(京都市左京区聖護院川原町4-13。京阪本線「神宮丸太町」5番出口より徒歩3分。Pなし)TEL075・771・4221。 その島が選んだのは、憎しみか、日本人の誇りか 太平洋戦争の終結からわずか5カ月後のこと。 佐…
続きを読む