画廊・ギャラリー

山田 修市 展

5月17日(火)~5月22日(日)12時~19時(最終日17時まで)、ギャラリーヒルゲート1F・2F(京都市中京区寺町通三条上ル天性寺前町535。地下鉄東西線「京都市役所前」5・6番出口より寺町通を南へ)TEL075・231・3702。 問い合わせTEL075・231・3702(1F)/TEL075…
続きを読む
画廊・ギャラリー

第31回華陽会展

5月17日(火)~5月22日(日)11時~17時、ギャラリーカト1F(京都市中京区寺町通御池下ル西側。地下鉄東西線「京都市役所前」5番出口より寺町商店街へ徒歩約1分)TEL075・231・7813。 NHK文化センター京都教室築山長彦油彩教室展。 問い合わせTEL075・231・7813/FAX07…
続きを読む
画廊・ギャラリー

コスゲカズコ展~Voyage いにしえへの帰着

5月17日(火)~5月22日(日)11時~18時(月曜休。日曜17時まで)、アートスペース東山(京都市東山区三条通神宮道東入ル北側。地下鉄東西線「東山」1番出口より東へ徒歩4分。市バス「神宮道」下車すぐ。Pなし)TEL075・751・1830。 ※ギャラリーの規定により、贈答品等不可 問い合わせTE…
続きを読む
画廊・ギャラリー

第21回悠悠会

5月17日(火)~5月22日(日)11時~18時(最終日は17時まで)、ギャラリーカト2F(京都市中京区寺町通御池下ル西側。地下鉄東西線「京都市役所前」5番出口より寺町商店街へ徒歩約1分)TEL075・231・7813。 丹羽貴子日本画教室作品展。 問い合わせTEL075・231・7813/FAX0…
続きを読む
音楽

京都市民管弦楽団第93回定期演奏会

5月15日(日)14時開演(13時開場)、京都コンサートホール大ホール(京都市左京区下鴨半木町1-26。地下鉄烏丸線「北山」1番出口より南へ徒歩5分。有料Pあり)TEL075・711・2980(代)。 指揮者=鈴木恵里奈 出演者=佐藤一紀(ヴァイオリン)、平野朝水(チェロ) プログラム=ブラームス/…
続きを読む
音楽

フラワー・コーラス プレミアムリサイタル

5月15日(日)14時開演、京都府中丹文化会館(京都府綾部市里町久田21-20。JR山陰本線「綾部」より徒歩約30分、送迎バスあり(開演30分前・60分前、駅前から運行)TEL0773・42・7705。※ご来場の際は公共交通機関をご利用ください 「歌が好き」だけのお母さんたちが歌い始めて50年。いき…
続きを読む
音楽

津軽三味線デュオ~魂の響き

5月14日(土)19時、うずらギャラリー(京都市中京区三条通寺町西入ル〔富田歯科1F〕。京阪本線「三条」・地下鉄東西線「京都市役所前」より徒歩5分。阪急京都線「河原町」より徒歩9分。Pなし)TEL070・5500・1011。 じょんから節は勿論、各地の民謡やオリジナル曲など、時に切なく、時に激しく、…
続きを読む
音楽

Salzburger Schlosskonzerte IN KYOTO~The Two Stradivarius~ (公財)青山財団助成公演

5月14日(土)14時半開演(14時開場)、バロックザール青山音楽記念館(京都市西京区松尾大利町9-1。阪急嵐山線「上桂」より西へ300メートル。Pなし)TEL075・393・0011。※ご来場の際は公共交通機関をご利用ください 京都に蘇るザルツブルグの61年の伝統コンサート。1954年第1回コンサ…
続きを読む
伝統

第3回林定期能

5月14日(土)12時開演(11時20分開場)、京都観世会館(京都市左京区岡崎円勝寺町44。地下鉄東西線「東山」1番出口より北へ徒歩5分。有料Pあり)TEL075・771・6114。 解説=味方健 能「西行桜」河村晴道、狂言「酢薑」小笠原匡、能「隅田川」味方團 一般4500円(前売り4000円)、学…
続きを読む
舞台

劇団走馬灯第2回本公演『リクルートウォーズ』

5月13日(金)~5月16日(月)、元・立誠小学校音楽室(京都市中京区木屋町通四条上ル備前島町310-2。阪急京都線「河原町」より木屋町通を北へ徒歩5分。駐輪・Pなし、近隣に有料あり) 大卒3年目にして就職もせず独身フリーターを続ける男、新戸透(あらととおる)。彼の家に、ハローワーク職員を名乗る旧友…
続きを読む