第8回(公募)京都現代水墨展
6月7日(火)~6月12日(日)9時~17時(最終日は16時まで)、京都市美術館別館2F(京都市左京区岡崎最勝寺町13〔岡崎公園内〕。市バス「京都会館美術館前」下車すぐ。Pなし、周辺に有料あり)TEL075・762・4671。 水墨画。 無料。 問い合わせTEL075・762・4671(京都市美術館…
第6回長楽館八坂寄席~桂塩鯛の会
6月6日(月)14時開演(13時半開場)/19時開演(18時半開場)、長楽館3F「御成の間」(京都市東山区八坂鳥居前東入ル円山町604。京阪本線「祇園四条」より徒歩10分、または市バス「祇園」下車)TEL075・561・0001。 14:00 昼の部「兵庫船」「らくだ」桂塩鯛 19:00 夜の部「へ…
北インド古典音楽ライブ 雨の旋律
6月5日(日)15時、うずらギャラリー(京都市中京区三条通寺町西入ル〔富田歯科1F〕。京阪本線「三条」・地下鉄東西線「京都市役所前」より徒歩5分。阪急京都線「河原町」より徒歩9分。Pなし)TEL070・5500・1011。 インド音楽には、3000ものラーガ(旋律のルール)があり、一日の時間の流れ、…
ベニシア映画&トーク
6月5日(日)13時半開演、京都府中丹文化会館(京都府綾部市里町久田21-20。JR山陰本線「綾部」より徒歩約30分、送迎バスあり(上映30分前・60分前に駅前から運行)TEL0773・42・7705。※ご来場の際は公共交通機関をご利用ください NHK、Eテレ「猫のしっぽカエルの手~京都・大原ベニシ…
人形劇団クラルテこどもの劇場『11ぴきのねことあほうどり』
6月5日(日)11時/14時、京都府立文化芸術会館ホール(京都市上京区河原町通広小路下ル東桜町1。市バス「府立医大病院前」下車すぐ。有料Pあり)TEL075・222・1046。 原作は50年近く前から愛されている11ぴきのねこシリーズ絵本。元気でたくましい11ぴきのねこの仲間の1匹になった気持ちでお…
クリーンハイク 東山トレイル将軍塚
6月5日(土)。雨天決行 ①コース 八坂神社祇園石段上、門をくぐって左側、集合10時。 ②コース 東福寺駅を出て本町通を南、ガード下、集合9時。 ③コース 地下鉄御陵駅2番出入口、集合9時。 それぞれのコースから清掃登山をしながら将軍塚をめざします。 帰りは①円山公園②地下鉄蹴上駅に下ります。 持ち…
糸(いと) 音紡ぐ、舞紡ぐ ~打と舞~
6月4日(土)18時開演(17時半開場)、五條会館(京都市下京区西高瀬川筋五条下ル。京阪本線「清水五条」より徒歩5分。Pなし)。※ご来場の際は公共交通機関をご利用下さい 出演=永田砂知子(波紋音)、宮本妥子(打楽器)、河邉こずえ(舞踊)、山口陽子(舞踊)、吉田ルリ子(舞踊) プログラム=永田砂知子/…
アースガーデン・植月さんの ヨーロッパ・サスティナブル・コミュニティ訪問レポ
6月4日(土)14時~16時(13時半受付)、東山いきいき市民活動センター2F集会室(京都市東山区三条通大橋東2丁目下ル巽町442-9。京阪電鉄「三条」駅、地下鉄「三条京阪」駅より徒歩5分)TEL075・541・5151。 かやぶきの里で有名な京都府南丹市美山町でパーマカルチャーデザインを参考にした…
京都市交響楽団首席による 木管五重奏
6月4日(土)14時開演(13時半開場)、京都アスニー4Fホール(京都市中京区丸太町通七本松西入ル聚楽廻松下町9-2。市バス「丸太町七本松」または「京都アスニー前」下車。有料Pあり)TEL075・812・7222。※ご来場の際は公共交通機関をご利用ください 出演=清水信貴(フルート)、高山郁子(オー…