京都府内の学校所蔵考古・歴史資料展
8月13日(土)~10月10日(月・祝)10時~19時半(月曜休、但し祝日の場合開館、翌休。入場19時まで)、京都文化博物館2F「京都至宝の文化」ゾーン(京都市中京区高倉通三条上ル。地下鉄「烏丸御池」5番出口より三条通を東へ徒歩3分。有料Pあり)TEL075・222・0888。 一般500円、大学生…
ふるさと再生 日本の昔ばなし上映会
8月13日(土)・8月20日(土)・8月21日(日)9時~17時、けいはんな記念公園ビジターセンター(京都府相楽郡精華町精華台6丁目1番地。近鉄京都線「新祝園」より奈良交通バス「公園東通り」下車。Pあり)TEL0774・93・1200。 かぐや姫、わらしべ長者、ぶんぶく茶釜などさまざまな昔話アニメを…
オックスフォード大学演劇協会来日公演『夏の夜の夢』
8月11日(木・祝)13時半開演(13時半開場)、京都芸術劇場春秋座(京都市左京区北白川瓜生山2-116。市バス「上終町・京都造形芸大前」下車すぐ。Pなし)TEL075・791・8240。 シェイクスピア演劇の本場である英国で、創設130年の歴史と伝統を誇るスチューデント・ドラマ・ソサエティ、オック…
人形劇団京芸『プッペン*ムジーク~人形と音楽のステキなアンサンブル~』
8月11日(木・祝)①11時/②14時、ロームシアター京都サウスホール(京都市左京区岡崎最勝寺町13。市バス「岡崎公園 ロームシアター京都・みやこめっせ前」下車すぐ。Pなし)TEL075・771・6051。※ご来場の際には、公共交通機関をご利用下さい。 親子から人形劇・音楽を愛好する人たちまで幅広く…
世界の巨匠たちが子どもだったころ
8月11日(木・祝)~9月11日(日)10時~20時(入場19時半まで)、美術館「えき」KYOTO(京都市下京区烏丸通塩小路下ル東塩小路町。JR・近鉄京都線・地下鉄烏丸線「京都」直結、ジェイアール京都伊勢丹7F隣接。有料Pあり)TEL075・352・1111。 モネ、ムンク、ロートレック、ピカソ、岸…
第29回下鴨納涼古本まつり
8月11日(木)~8月16日(火)10時~17時半(最終日16時まで)、下鴨神社糺の森(京都市左京区下鴨泉川町59。京阪線「出町柳」より徒歩約6分、または市バス「新葵橋」「糺の森」「下鴨神社前」下車すぐ)。※ご来場の際は公共交通機関をご利用下さい 【イベントライブ/児童コーナー】 「街頭紙芝居」8月…
京都市動物園 夏の夜間開園
8月11日(日)9時~20時(入場19時半まで)、京都市動物園(京都市左京区岡崎法勝寺町岡崎公園内。市バス「動物園前」下車すぐ、または地下鉄東西線「蹴上」より徒歩5分)TEL075・771・0210。 一般600円、中学生以下無料。 問い合わせTEL075・771・0210(京都市動物園)。 【8月…
第43回こころ坂・楽々落語会
8月10日(水)19時開演(18時半開場)、集酉楽Syu-Yu-Raku・サカタニ『楽raku』(京都市東山区七条通本町西入ル日吉町222。京阪本線「七条」2番出口より東へ徒歩約2分、ファミリーマート2F)TEL075・561・7974。 桂米二「蛇含草」「宿屋仇」、桂米輝「道具屋」、桂吉坊「胴切り…
第16回バルカン音楽会&ロシア研究会特別例会 テルミンコンサート
8月9日(火)20時開演(17時45分受付、食事18時15分)、ロシアレストランキエフ(京都市東山区縄手通四条上ル廿一軒町236鴨東ビル6F。京阪本線「祇園四条」より徒歩1分)TEL075・525・0860。 手を触れずに演奏する不思議な楽器テルミンはロシア人のレフ・テルミン博士により世界初の電子楽…