画廊・ギャラリー

25人の絵展

11月15日(火)~11月20日(日)12時~19時(最終日17時まで)、ギャラリーヒルゲート1F・2F(京都市中京区寺町通三条上ル天性寺前町535。地下鉄東西線「京都市役所前」5・6番出口より寺町通を南へ)TEL075・231・3702。 京都造形芸術大学 通信課程洋画 教員の25人。 出品作家=…
続きを読む
画廊・ギャラリー

三様展

11月8日(火)~11月13日(日)12時~19時(最終日17時まで)、ギャラリーH2O(京都市中京区富小路通三条上ル福長町109。地下鉄東西線「京都市役所前」・地下鉄「烏丸御池」より徒歩10分)TEL075・213・3783。 細見美音子(染織)、三嶋あゆみ(風刺画)、平岡優(漆・木彫) 問い合わ…
続きを読む
画廊・ギャラリー

「普遍的変化」前田紗希・松野木望会二人展

11月15日(火)~11月27日(日)12時~19時(月曜休。最終日17時)、GALLERY TOMO(京都市中京区丸太町通寺町東入ル下御霊前町633 青山ビル1F。京阪鴨東線「神宮丸太町」より徒歩5分)TEL075・585・4160。 前田紗希と松野木望会の作品は、油画と日本画というように手法も異…
続きを読む
画廊・ギャラリー

吉田和生展─糺の森シリーズ作品─

11月15日(火)~11月20日(日)11時~18時(最終日17時まで)、ギャラリーカト2F(京都市中京区寺町通御池下ル西側。地下鉄東西線「京都市役所前」5番出口より寺町商店街へ徒歩約5分)TEL075・231・7813。 問い合わせTEL075・231・7813/FAX075・231・7814(ギ…
続きを読む
画廊・ギャラリー

大杉真司作品展

11月15日(火)~12月11日(日)11時~18時(月曜予約制。最終日17時まで)、ランデヴーギャラリー(京都市上京区下立売智恵光院西入ル一筋目下ル。市バス「丸太町智恵光院」下車徒歩3分)TEL075・821・7200。 京都祇園の伝統の中に生きる舞妓、芸妓を独特の線と色遣いで愛らしく描く大杉真司…
続きを読む
画廊・ギャラリー

杉浦正和写真展~フォルモサ

11月15日(火)~11月20日(日)11時~18時(最終日17時まで)、アートスペース東山(京都市東山区三条通神宮道東入ル北側。地下鉄東西線「東山」1番出口より東へ徒歩4分。市バス「神宮道」下車すぐ。Pなし)TEL075・751・1830。 問い合わせTEL/FAX075・751・1830(art…
続きを読む
画廊・ギャラリー

昭和美術会〈後期〉 同人選抜展

11月15日(火)~11月20日(日)11時~18時(最終日17時まで)、ギャラリーカト1F(京都市中京区寺町通御池下ル西側。地下鉄東西線「京都市役所前」5番出口より寺町商店街へ徒歩約1分)TEL075・231・7813。 第41回公募昭和美術会展で、優れた作品を発表した同人から20名を選抜して、3…
続きを読む
音楽

京都市交響楽団メンバーによる アンサンブルコンサート 京都しんふぉにえった

11月14日(月)19時開演(18時半開場)、京都コンサートホールアンサンブルホールムラタ(京都市左京区下鴨半木町1-26。地下鉄烏丸線「北山」1番出口より南へ徒歩5分。有料Pあり)TEL075・711・2980(代)。 「懐かしの映画音楽と踊り」をテーマに、京都市交響楽団メンバー9名による、「オリ…
続きを読む
画廊・ギャラリー

「京の文化絵巻Ⅱ」 The Talk ② 建畠晢×辻 喜代治

11月13日(日)14時~、京都芸術センターミーティングルーム2(京都市中京区室町通蛸薬師下ル山伏山町546-2。地下鉄烏丸線「四条」・阪急京都線「烏丸」22番出口より徒歩5分。Pなし)TEL075・213・1000。※ご来場の際は公共交通機関をご利用下さい 京都芸術センター館長で詩人の建畠晢氏と、…
続きを読む
落語

桂米朝一門会

11月13日(日)14時開演(開場13時半)、宇治市文化センター大ホール(京都府宇治市折居台1丁目1。京阪宇治交通バス「宇治文化センター」下車すぐ。Pあり)TEL0774・39・9333。 出演=桂ざこば、桂南光、桂米二、桂塩鯛、桂八光、桂弥太郎。 木戸銭3500円(前売り3000円)。全席指定。 …
続きを読む