歌劇「カルメン」全4幕
12月17日(土)・12月18日(日)14時開演(13時半開場)京都芸術劇場春秋座(京都市左京区北白川瓜生山2-116。市バス「上終町・京都造形芸大前」下車すぐ。Pなし)TEL075・791・8240。 ジョルジュ・ビゼーが作曲した大人気オペラ「カルメン」を歌舞伎劇場春秋座で魅せます。 指揮=牧村邦…
デュオ・えんのした~ず 2ndリサイタル
12月17日(土)14時開演(13時半開場)、京都市東部文化会館創造活動室(京都市山科区椥辻西浦町1-8。地下鉄東西線「椥辻」1番出口より北へ徒歩7分。Pなし)TEL075・502・1012。※ご来場の際は公共交通機関をご利用ください 「デュオ・えんのした~ず」は、ユーフォニアムの石田郁雄とテューバ…
旧議場土曜講座「京の異界をのぞく」
12月17日(土)13時半~17時、京都府庁旧本館1F北側 旧議場(京都市上京区下立売通新町西入ル。地下鉄烏丸線「丸太町」より徒歩約10分)TEL075・414・5435。※ご来場の際は公共交通機関をご利用ください 下半期テーマ「京(みやこ)の四方山(よもやま)ばなし」 講師=福井大作 無料。定員6…
劇団ケッペキ疾走する創作公演『陶酔せる兄弟』
12月17日(土)・12月18日(日)、各日共①13時②18時、京都大学吉田寮食堂(京都市左京区吉田近衛町69番地。市バス「近衛通」下車徒歩3分)。※ご来場の際は公共交通機関をご利用下さい 「やっぱり、雪尋だよな」 邦宏が一年ぶりに弟の下宿を訪ねると、彼は宗教団体の教祖になっていた…………。 京都大…
【香港×京都】エクスチェンジプロジェクト アウトドア・パフォーマンス『Little Prince』
12月17日(土)13時・15時、岡崎公園(左京区岡崎最勝寺町。市バス「岡崎公園・ロームシアター京都」「みやこめっせ前」下車すぐ)。※平安神宮参道付近、ロームシアター横広場で開催 テーマは不朽の名作『星の王子さま』より。文化は違えど、「愛おしい」とか「美しい」と共通に思えることは何だろう?愛や、キツ…
テノナル工藝百職 クリスマス企画展 CIRCUS&COFFEE
12月17日(土)~12月25日(土)11時~18時(12月21日休。12月20日・12月23日14時~。最終日17時まで)、テノナル工藝百職(京都市左京区聖護院川原町11-18。京阪鴨東線「神宮丸太町」5番出口より徒歩3分。Pなし、周辺に有料あり)TEL075・200・2731。※ご来場の際は公共…
ロベール・クートラス展
12月17日(土)~3月12日(日)10時~17時(月曜休、但し祝日の場合は開館、翌火曜休。12月26日~1月3日休。入館16時半まで)、アサヒビール大山崎山荘美術館(京都府乙訓郡大山崎町銭原5-3。JR京都線「山崎」より徒歩10分。Pなし)TEL075・957・3123。 2015年に没後30年を…
日本の表装─掛軸の歴史と装い
12月17日(土)~2月19日(日)10時~19時半(月曜休、但し祝日の場合は開館、翌火曜日休。12月28日~1月3日休。入場19時まで)、京都文化博物館2F総合展示室「京の至宝と文化」(京都市中京区高倉通三条上ル。地下鉄「烏丸御池」5番出口より三条通を東へ徒歩3分。有料Pあり)TEL075・222…
茶碗の中の宇宙 樂家一子相伝の芸術
12月17日(土)~2月12日(日)9時半~17時(月曜・12月28日~1月2日・1月10日休。但し1月9日開館。入館は16時半まで)、京都国立近代美術館(京都市左京区岡崎円勝寺町〔岡崎公園内〕。市バス「東山二条」「京都会館美術館前」下車徒歩約5分。Pなし、周辺に有料あり)TEL075・761・41…