京都市民管弦楽団第94回定期演奏会
12月11日(日)14時開演(13時開場)、ロームシアター京都メインホール(京都市左京区岡崎最勝寺町13。市バス「岡崎公園 ロームシアター京都・みやこめっせ前」下車すぐ。Pなし)TEL075・771・6051。※ご来場の際には、公共交通機関をご利用下さい。 指揮者=新通英洋 プログラム=グリンカ/歌…
北村謙 童謡コンサート
12月10日(土)19時、うずらギャラリー(京都市中京区三条通寺町西入ル〔富田歯科1F〕。京阪本線「三条」・地下鉄東西線「京都市役所前」より徒歩5分。阪急京都線「河原町」より徒歩9分。Pなし)TEL070・5500・1011。 童謡の名曲を新しいアレンジにして、バンジョーで弾き語るユニークな活動を続…
ふらっとコンサートvol.11 オルケスタ山崎~熱い冬をバンビオで!~
12月10日(土)15時開演(14時半開場)、長岡京市中央生涯学習センター3F メインホール(長岡京市神足2丁目3-1バンビオ1番館内。JR「長岡京」駅下車、西口から徒歩2分)TEL075・963・5500。 「ラテン音楽は人生の応援歌、我々は人生の応援団になろう!」を合言葉に20代~70代の幅広い…
立命館土曜講座「幕末維新期の政治と中川家」
12月10日(土)14時~16時、立命館大学末川記念会館講義室(京都市北区等持院北町56-1。市バス「立命館大学前」下車。Pなし)TEL075・465・8236。※ご来場の際は公共交通機関をご利用ください 今月のテーマ=中川家と近代日本 講座テーマ=「幕末維新期の政治と中川家」 講師=奈良勝司(立命…
ビデオ ダンス ワークショップ「身体の動き、カメラの動き」
12月9日(金)19時~22時・12月10日(土)15時~21時、Galleria Luce(ルーチェ)(京都市左京区一乗寺払殿町12-3 エビスビル地下1F。叡山電鉄「一乗寺」駅下車。徒歩2分。) ビデオダンスを製作するワークショップです。香港を拠点に映像作家、俳優、パフォーマーなどマルチに活動す…
劇団しようよ 『CEREMONY』
12月8日(木)~12月12日(月)、アトリエ劇研(京都市左京区下鴨塚本町1。地下鉄烏丸線「松ヶ崎」より徒歩約15分、または市バス「下鴨東本町」下車すぐ。Pなし)TEL075・791・1966。 原案=多田淳之介(東京デスロック) 構成・演出=大原渉平 <フルサイズver.> 出演=高橋紘介(俳…
コンテンポラリーダンスワークショップ「身体は感覚の導くままに」
12月8日(木)、左京西部いきいき市民活動センター(京都市左京区田中玄京町149。京阪本線「出町柳」より徒歩7分)TEL075・791・1836。 香港出身で活躍中の新進気鋭のダンサー、ブルー・カ・ウィンを招いてダンスワークショップを開催します。どうやって日常の動作を抽象的な動きへと変換させていくこ…
桂米二 四十周年記念独演会
12月6日(火)18時半開演(18時開場)、京都府立文化芸術会館(京都市上京区河原町通広小路下ル東桜町1。市バス「府立医大病院前」下車すぐ。有料Pあり)TEL075・222・1046。 桂米二「百年目」「寝床」、桂二葉「子ほめ」、三味線:大川貴子 特別ゲスト:六代桂文枝「栴檀の森の怪」 一般4500…