落語

第364回かねよ寄席

2月26日(月)19時開演(17時開場)、鰻のかねよ2F和室(京都市中京区六角通新京極東入ル松ヶ枝町456。地下鉄東西線「京都市役所前」より徒歩6分)TEL075・221・0669。 出演=桂二豆、桂団朝、桂米二 木戸銭2300円(開演前、鰻丼またはきんし丼付)。 ※1月30日(火)11時半より電話…
続きを読む
音楽

トリオエリップス初来日公演「TRIO ELLIPSES」(公財)青山財団助成公演

2月25日(日)15時開演(14時半開場)、バロックザール青山音楽記念館(京都市西京区松尾大利町9-1。阪急嵐山線「上桂」より西へ300メートル。Pなし)TEL075・393・0011。※ご来場の際は公共交通機関をご利用ください リール管弦楽団チェロ首席奏者、パリラジオフランスオーケストラ専属バイオ…
続きを読む
講座

文学講座 源氏物語を読む―夕顔―

2月25日(日)・3月18日(日)・3月25日(日)14時~15時半、長岡京市中央生涯学習センター6F 創作室1(長岡京市神足2丁目3-1バンビオ1番館内。JR「長岡京」駅下車、西口から徒歩2分)TEL075・963・5500。 源氏物語第4巻・夕顔の巻のクライマックスシーンとなる夕顔の君が物の怪(…
続きを読む
音楽

吉崎ひろし バンジョーライブ

2月25日(日)14時開演(13時45分開場)、うずらギャラリー(京都市中京区三条通寺町西入弁慶石町58。京阪本線「三条」・地下鉄東西線「京都市役所前」より徒歩5分。阪急京都線「河原町」より徒歩9分。Pなし)TEL070・5500・1011。 時には優しく、時には激しく。吉崎ひろしがバンジョー1本で…
続きを読む
映画

市川右太衛門展 上映会

2月25日(日)13時半上映、おもちゃ映画ミュージアム(京都市中京区壬生馬場町29-1。地下鉄「二条」駅下車、徒歩8分)TEL075・803・0033。※ご来場の際は公共交通機関をご利用ください 解説=八木明夫 字幕復元版、伊藤大輔監督『一殺多生剣』ほか上映 1500円。 ※要予約。定員30人 申し…
続きを読む
舞台

セルビア・ローラ民族音楽舞踊団

2月25日(日)13時半開演、京都府立文化芸術会館ホール(京都市上京区河原町通広小路下ル東桜町1。市バス「府立医大病院前」下車すぐ。有料Pあり)TEL075・222・1046。 "Ivo Lola Ribar"は1944年設立の歴史ある民族舞踊団であり、ベオグラードに本拠をもつセルビアではアマチュア…
続きを読む
映画

中丹映画大好き劇場『ふたりの旅路』

2月25日(日)13時/15時半/18時、京都府中丹文化会館(京都府綾部市里町久田21-20。JR山陰本線「綾部」より徒歩約20分、送迎バスあり/上映30分前、綾部駅南口ロータリーより運行。P少あり)TEL0773・42・7705。※ご来場の際は公共交通機関をご利用ください 日本を代表する豪華キャス…
続きを読む
伝統

京都観世会館2月例会

2月25日(日)11時開演(10時開場)、京都観世会館(京都市左京区岡崎円勝寺町44。地下鉄東西線「東山」1番出口より北へ徒歩5分。有料Pあり)TEL075・771・6114。 能「箙」河村和貴、狂言「昆布売」小笠原匡、能「当麻 二段返」片山九郎右衛門 一般6500円(前売り6000円)※1F指定席…
続きを読む
映画

出町座『息の跡』

2月24日(土)~、出町座(京都市上京区今出川通出町西入上ル三芳町133〔出町桝形商店街内〕。京阪・叡山電鉄「出町柳」駅下車、徒歩5分。P無し、周辺に有料Pあり)TEL075・203・9862。 陸前高田から届いた、忘れられない風景の記録。映像作家・小森はるか、待望の劇場長編デビュー作。 (2016…
続きを読む
落語

第16回 宇治で、あいそ寄席

2月24日(土)15時開演(14時半開場)、料理旅館「鮎宗」(京都府宇治市宇治塔の川3。京阪本線・JR「宇治」より徒歩10分)TEL0774・22・3001。 宇治川の畔で、プロの咄家の寄席にアマも参画するアットホームな落後会。 出演=桂出丸、桂弥っこ、かがやき亭未来、河鹿家ゆめの 木戸銭1800円…
続きを読む