新春展 樂歴代 変わる ─時代・元号・歳・代─
12月14日(金)~3月10日(日)10時~16時半(月曜休、但し祝日開館。12月26日~1月5日休館。入館16時まで)、樂美術館(京都市上京区油小路通一条下ル油橋詰町84。市バス「堀川中立売」「一条戻橋」下車徒歩約3分)TEL075・414・0304。 長次郎はじめ歴代の作品を中心に、歴代が代を継…
中村協子キュレーション「マルクスのちいさいおなら」
12月11日(火)~12月23日(日)12時~18時(月曜休)、クンスト・アルツト(京都市東山区三条神宮道北東角2F。地下鉄東西線「東山」より徒歩3分)TEL090・9697・3786。 出品者=中村協子、イスクラ 昨今web 上にふわふわ漂う、かつてのヨーロッパ旧社会主義国の製品をモチーフとした展…
池田良則 油彩展 ─風の中のサウダーデ─(ポルトガル紀行)
12月11日(火)~12月16日(日)12時~19時(最終日17時まで)、ギャラリーヒルゲート1F・2F(京都市中京区寺町通三条上ル天性寺前町535。地下鉄東西線「京都市役所前」5・6番出口より寺町通を南へ)TEL075・231・3702。 ※12月11日(火)18時~20時、同会場、オープニングパ…
国民文化祭記念コンサート「椿姫」~演奏会形式ハイライト~
12月9日(日)14時開演(13時半開場)、京都府長岡京記念文化会館(京都府長岡京市天神4-1-1。阪急京都線「長岡天神」より西へ徒歩6分。Pあり)TEL075・955・5711。※ご来場の際は公共交通機関をご利用下さい オペラのストーリーを追いながら、魅力的な楽曲を選定し、約60分の演奏会形式(セ…
2018不戦の書を書くつどい
12月9日(日)13時~17時、京都教育文化センター202号室(京都市左京区聖護院川原町4-13。京阪本線「神宮丸太町」5番出口より徒歩3分。Pなし)TEL075・771・4221。※ご来場の際は公共交通機関をご利用下さい 講演=小畑哲雄(八幡市平和委員会会長)「もう一つの学徒動員」 実習=「不戦」…
クリスマスコンサート in キエフ フルートとピアノの調べ
12月8日(土)18時開演(17時半受付)、京都・祇園 レストラン キエフ(京都市東山区縄手通四条上ル鴨東ビル6F。京阪電車「祇園四条」駅下車すぐ)TEL075・525・0860。 出演=吉岡美恵子(フルート)、土井緑(ピアノ) プログラム=F.ボンヌ「カルメン幻想曲」、F.シューベルト「アヴェマリ…
ハコベ2本目『うれふ実』
12月8日(土)~12月9日(日)京都市東山青少年活動センター創造活動室(京都市東山区東大路五条上ル清水5丁目130-6〔東山区総合庁舎2F〕。市バス「清水道」下車すぐ、または京阪本線「清水五条」より東へ徒歩約15分)TEL075・541・0619。 近づくほどに、すれ違っていく。いけない女と寄り添…
京都文博 噺の会 Vol.10 笑福亭たま 独演会
12月8日(土)14時開演(13時半開場)京都文化博物館6F和室(京都市中京区高倉通三条上ル。地下鉄「烏丸御池」5番出口より三条通を東へ徒歩3分。有料Pあり)TEL075・222・0888。 笑福亭たま「代書屋」「芝浜」ほか、露の瑞「開口一番」 2800円(前売り2500円)。 ※畳席 チケット取り…