ちょっと素敵な朝からクラシック
12月15日(土)10時半開演(10時開場)、京都市呉竹文化センターホール(京都市伏見区京町南7丁目35-1。京阪本線・近鉄京都線「丹波橋」西口前、または市バス「板橋」下車西へ徒歩8分。Pなし)TEL075・603・2463。※ご来場の際は公共交通機関をご利用下さい 「ベスト・メロディアス!」「大人…
澤乃井櫛かんざし美術館所蔵 櫛・かんざしとおしゃれ展~粋に華やかに、麗しく
12月15日(土)~2月24日(日)10時~17時(月曜休、但し祝日の場合は、翌火曜休。12月25日~1月3日休。入館16時半まで)、アサヒビール大山崎山荘美術館(京都府乙訓郡大山崎町銭原5-3。JR京都線「山崎」より徒歩10分。Pなし)TEL075・957・3123。 日本の工芸の粋を凝縮した櫛、…
京都シネマ名画リレー『太陽がいっぱい』
12月15日(土)~12月21日(金)9時50分 京都シネマ(京都市下京区烏丸通四条下ル水銀屋町620〔COCON烏丸3F〕。地下鉄烏丸線「四条」2番出口「四条烏丸西」・阪急京都線23番出口「住友信託銀行口」・25番出口「住友信託銀行四条口」直結。有料Pあり)TEL075・353・4723。 他人に…
山城社会科研究会269回例会「憲法と私たち」
12月14日(金)19時~21時半、京田辺中部住民センター「せせらぎ」研修室(京都府京田辺市草内美泥22-2。近鉄京都線「新田辺」より京阪バス・奈良交通バス「草内口」下車すぐ。Pあり)TEL0774・64・8810。 講師=北村彰(御蔵山小学校教員、憲法研究者) テーマ=『憲法と私たち』~憲法が君た…
国会パブリックビューイング新作上映会
12月14日(金)18時40分上映、二条小屋(京都市中京区最上町382-3。地下鉄東西線「二条城前」駅下車、1または3番出口から徒歩すぐ)。 パブリックビューイングとは、現実の国会の審議の様子を街角で上映する取り組みです。 「新語・流行語大賞トップ10受賞スピーチ」 ご飯論法で同賞トップ10入り。上…
太秦寄席~森乃福郎一門会~
12月14日(金)、18時半開演、KYOTO ART THEATRE URU(シアターウル)(京都府京都市右京区太秦北路町26−2 登喜和野会館2F。京福電鉄北野線「常盤」駅徒歩5分。Pなし)※ご来場の際は公共交通機関をご利用ください。 出演=森乃福郎、森乃阿久太、森乃石松 2000円。 申し込み・…
上映会 第18回シネマコンサートの会「3大テノール 夢のコンサート」
12月14日(金)14時半上映(14時開場)、京都コンサートホールアンサンブルホール ムラタ(京都市左京区下鴨半木町1-26。地下鉄烏丸線「北山」1番出口より南へ徒歩5分。有料Pあり)TEL075・711・2980(代)。 世界を魅了した夢の競演がスクリーンに甦る! 7つの秘蔵のコンサート映像から、…
アルゼンチン・タンゴ・コンサート~ポルテーニョ・タンゴ シリーズVol.6
12月14日(金)14時開演(13時半開場)京都文化博物館別館ホール(京都市中京区高倉通三条上ル。地下鉄「烏丸御池」5番出口より三条通を東へ徒歩3分。有料Pあり)TEL075・222・0888。 演奏=アストロリコ四重奏(門奈紀生〔バンドネオン〕、麻場利華〔ヴァイオリン〕、平花舞依〔ピアノ〕後藤雅史…
妻よ薔薇のように(家族はつらいよⅢ)
12月14(金)①10時半、②14時、文化パルク城陽プラムホール(京都府城陽市寺田今堀1番地。近鉄京都線「寺田」東口より南へ徒歩約10分。有料Pあり)TEL0774・55・1010。 妻の反乱で、夫たちに史上最大のピンチが訪れる! 原作=山田洋次 出演=橋爪功、吉行和子、西村まさ彦、夏川結衣、中嶋朋…