落語

京都・らくご博物館【夏】

8月9日(金)18時半開演(18時開場)、京都国立博物館平成知新館 講堂(京都市東山区茶屋町527。市バス「博物館・三十三間堂前」下車すぐ。有料Pあり)TEL075・531・7504。 出演= 桂團治郎、桂そうば、桂かい枝、桂まん我、桂雀三郎 演目は当日のお楽しみ。 3100円。全席指定。※未就学児…
続きを読む
舞台

幻灯劇場『ミルユメコリオ』

8月9日(金)~8月12日(月・祝)、京都市東山青少年活動センター(京都市東山区東大路五条上ル清水5丁目130-6〔東山区総合庁舎2F〕。市バス「清水道」下車すぐ、または京阪本線「清水五条」より東へ徒歩約15分)TEL075・541・0619。 平均年齢歳。少子高齢化が来るとこまで来てしまった町・オ…
続きを読む
京都国立近代美術館

ドレス・コード?─着る人たちのゲーム

8月9日(金)~10月14日(月・祝)9時半~17時(月曜休、但し8月12日、9月16日、23日、10月14日は開館、翌日休。金・土曜日は21時まで。入館は、閉館時間の30分前まで)、京都国立近代美術館(京都市左京区岡崎円勝寺町〔岡崎公園内〕。市バス「岡崎公園 美術館・平安神宮前」下車すぐ。Pなし、…
続きを読む
舞台

スティック バイ・ミー

8月8日(木)11時・15時開演(開場は各開演時間の30分前)、ロームシアター京都ノースホール(京都市左京区岡崎最勝寺町13。市バス「岡崎公園ロームシアター京都・みやこめっせ前」下車すぐ。Pなし)TEL075・771・6051。※ご来場の際には、公共交通機関をご利用下さい。 スコットランドからやって…
続きを読む
音楽

結成20周年記念 デュオ・ウエダ ギターリサイタル

8月7日(水)19時開演(18時半開場)、バロックザール青山音楽記念館(京都市西京区松尾大利町9-1。阪急嵐山線「上桂」より西へ300メートル。Pなし)TEL075・393・0011。※ご来場の際は公共交通機関をご利用ください 出演= デュオ・ウエダ(上田英治・上田ちよ) プログラム= 石丸基司/『…
続きを読む
画廊・ギャラリー

吉川文代個展 ─オーガニック・マインド

8月6日(火)~8月11日(日)12時~19時(最終日17時まで)、ギャラリーヒルゲート1F(京都市中京区寺町通三条上ル天性寺前町535。地下鉄東西線「京都市役所前」5・6番出口より寺町通を南へ)TEL075・231・3702。 問い合わせTEL075・231・3702(1F)/ TEL075・25…
続きを読む
画廊・ギャラリー

杉田徹 作品展 ─陽だまり─ 

8月6日(火)~8月11日(日)12時~19時(最終日17時まで)、ギャラリーヒルゲート2F(京都市中京区寺町通三条上ル天性寺前町535。地下鉄東西線「京都市役所前」5・6番出口より寺町通を南へ)TEL075・231・3702。 問い合わせTEL075・231・3702(1F)/ TEL075・25…
続きを読む
舞台

カフェ・モンタージュでの1時間「ショパン&フランク」

8月5日(月)20時開演、カフェ・モンタージュ(京都市中京区夷川通柳馬場5丁目239-1。地下鉄烏丸線「丸太町」7番出口より徒歩5分)TEL075・744・1070。 出演=金子鈴太郎(チェロ)、鈴木華重子(ピアノ) プログラム= F.ショパン/チェロソナタ ト短調 作品65、C.フランク/チェロソ…
続きを読む
伝統

第5回傅之会(かしずきのかい)

8月4日(日)1部/13時開演(12時半開場)、2部/16時開演(15時半開場)金剛能楽堂(京都市上京区烏丸通中立売上ル。地下鉄烏丸線「今出川」より徒歩5分。Pなし)TEL075・441・7222。 「傅き」とは「大切に育み育てる」の意。自分たちの狂言を改めて育てる。次世代の息子たちを大切に育てる。…
続きを読む
音楽

なにわコラリアーズ中丹特別演奏会

8月3日(土)14時開演、京都府中丹文化会館(京都府綾部市里町久田21-20。JR山陰本線「綾部」より徒歩約20分、送迎バスあり/開演30分前と1時間前、綾部駅南口ロータリーより運行)TEL0773・42・7705。 海外でも活躍し、国内ではトップクラスの男声合唱団。迫力の歌声にご期待ください! 指…
続きを読む