森 麻衣子 ピアノリサイタル (公財)青山音楽財団助成公演
2月11日(火・祝)14時開演(13時半開場)、バロックザール青山音楽記念館(京都市西京区松尾大利町9-1。阪急嵐山線「上桂」より西へ300メートル。Pなし)TEL075・393・0011。※ご来場の際は公共交通機関をご利用ください プログラム=モーツァルト/ピアノ・ソナタ 第11番 イ長調 K. …
心をつなぐ日本の歌、世界の歌 林田明子ソプラノリサイタル 「歌の万華鏡」Vol.3(最終回) ~人恋う歌~
2月11日(火・祝)14時開演(13時半開場)、京都府立府民ホールアルティ(京都市上京区烏丸通一条下ル。地下鉄烏丸線「今出川」6番出口より南へ徒歩5分。Pなし)TEL075・441・1414。※ご来場の際は公共交通機関をご利用ください 出演=林田明子(ソプラノ)、中谷路子(ピアノ) プログラム=クラ…
窪島誠一郎コレクション 繪のわだち展-「信濃デッサン館」追憶-
2月11日(火)~2月16日(日)12時~19時(最終日17時まで)、ギャラリーヒルゲート1F(京都市中京区寺町通三条上ル天性寺前町535。地下鉄東西線「京都市役所前」5・6番出口より寺町通を南へ)TEL075・231・3702。 出品作家=井上長三郎、金山康喜、タカハシノブオ、谷川晃一、鶴岡 政男…
『長いお別れ』上映会
2月11日(火・祝)①10時半②13時半、立命館大学朱雀キャンパス4F大会議室(京都市中京区西ノ京朱雀町1。JR・地下鉄東西線「二条」より徒歩2分。周辺に有料Pあり)。 ゆっくり記憶を失っていく父との、お別れまでの7年間。笑って泣いて、前に進んでいく家族たちの、新たな愛の感動作。 監督=中野量太脚本…
テニスの王子様大原画展
2月11日(火・祝)~2月24日(月・休)10時~20時(最終日18時まで。閉場時間30分前入場締切)、大丸ミュージアム〈京都〉(京都市下京区四条通高倉西入ル立売西町79番地〔大丸京都店6F〕。阪急京都線「烏丸」より徒歩1分。Pあり)TEL075・211・8111(代)。 1999年より週刊少年ジャ…
咲くやこの花賞受賞記念 笑福亭喬介 独演会
2月10日(月)19時開演(18時半開場)、あべのハルカス近鉄本店ウイング館8階「近鉄アート館」(大阪市阿倍野区阿倍野筋1-1-43 近鉄「大阪阿部野橋」駅下車すぐ )TEL06・6622・8802。 出演=笑福亭喬介(平成30年度 咲くやこの花賞 大衆芸能部門[落語]受賞)、笑福亭笑利ゲスト=揚野…
第41回 Kyoto演劇フェスティバル U30支援プログラム2020 ルサンチカ『SO LONG GOODBYE』
2月9日(日)16時30分開演(13時開場)京都府立文化芸術会館ホール(京都市上京区河原町通広小路下ル東桜町1。市バス「府立医大病院前」下車すぐ。有料Pあり)TEL075・222・1046。 人間には何千という職業がある。当然そこには人の数だけ感情や経験があるだろう。そこで本企画では「仕事とは、働く…
落語と狂言の会2020 お米とお豆腐
2月9日(日)14時開演(13時半開場)、金剛能楽堂(京都市上京区烏丸通中立売上ル。地下鉄烏丸線「今出川」より徒歩5分。Pなし)TEL075・441・7222。 落語と狂言のおもしろいところを融合させた新しい演芸「落言」をお楽しみください。 出演= 茂山七五三(狂言)、茂山あきら(狂言)、桂文之助(…









