画廊・ギャラリー

展覧会「ニューミューテーション#3 菊池和晃・黒川岳・柳瀬安里」

7月11日(土)~8月30日(日)10時~20時(8月14日・8月15日休)、京都芸術センターギャラリー北・南、講堂 ほか(京都市中京区室町通蛸薬師下ル山伏山町546-2。地下鉄烏丸線「四条」・阪急京都線「烏丸」22番出口より徒歩5分。Pなし)TEL075・213・1000。※ご来場の際は公共交通機…
続きを読む
京都文化博物館

近代京都の自然教育のあゆみ─SDGs達成のために─

7月11日(土)~10月5日(月)9時~17時(水曜日休。入館は16時半まで)、京都市学校歴史博物館(京都市下京区御幸町通仏光寺下ル橘町437。阪急京都線「河原町」10番出口より徒歩10分、または地下鉄烏丸線「四条」5番出口より東へ徒歩12分。Pなし)TEL075・344・1305。 実は京都の教育…
続きを読む
音楽

土肥 敬 チェロリサイタル(公財)青山音楽財団助成公演

7月10日(金)19時開演(18時半開場)、バロックザール青山音楽記念館(京都市西京区松尾大利町9-1。阪急嵐山線「上桂」より西へ300メートル。Pなし)TEL075・393・0011。※ご来場の際は公共交通機関をご利用ください 出演=土肥 敬(チェロ)、田代慎之介(ピアノ) プログラム=バッハ/無…
続きを読む
音楽

仲道郁代 ピアノ・リサイタル ~いつもあなたとショパン 第3回(全3回)~《公演延期》

7月10日(金)19時開演(18時半開場)、京都コンサートホールアンサンブルホールムラタ(京都市左京区下鴨半木町1-26。地下鉄烏丸線「北山」1番・3番出口より南へ徒歩5分。有料Pあり)TEL075・711・2980(代)。 プログラム=ショパン/バラード 第1番 ト短調 、バラード 第2番 へ長調…
続きを読む
画廊・ギャラリー

太田健之 個展「植物の絵」

7月8日(水)~7月13日(月)11時~19時(最終日は17時まで)、アートギャラリー北野1F(京都市中京区三条通河原町東入ル恵比須町439-4コーカビル。地下鉄東西線「京都市役所前」より徒歩5分。Pなし)TEL075・221・5397。※ご来場の際は公共交通機関をご利用ください 問い合わせTEL0…
続きを読む
画廊・ギャラリー

京都二紀小品展

7月7日(火)~7月12日(日)12時~19時(最終日は17時まで)、ギャラリーヒルゲート1F・2F(京都市中京区寺町通三条上ル天性寺前町535。地下鉄東西線「京都市役所前」5・6番出口より寺町通を南へ)TEL075・231・3702。 問い合わせTEL075・231・3702(1F)、TEL075…
続きを読む
音楽

古典芸能で辿る 義経・弁慶 旅の追憶《公演延期》

7月5日(日)13時開演(12時半開場)、京都コンサートホールアンサンブルホールムラタ(京都市左京区下鴨半木町1-26。地下鉄烏丸線「北山」1番出口より南へ徒歩5分。有料Pあり)TEL075・711・2980(代)。 出演=杵屋勝七郎(スーパーバイザー・演出・三味線)、林宗一郎(能)、茂山逸平(狂言…
続きを読む
映画

『時の行路』上映会

7月4日(土)・7月5日(日)①10時、②12時半、③15時、京都教育文化センター(京都市左京区聖護院川原町4-13。京阪本線「神宮丸太町」5番出口より徒歩3分。Pなし)TEL075・771・4221。※ご来場の際は公共交通機関をご利用下さい リストラを経験した五味洋介は、妻子を青森の八戸に残し、静…
続きを読む
美術館

水野美術館コレクション 美しNIPPON

7月4日(土)~8月2日(日)10時~19時半(入場19時まで)、美術館「えき」KYOTO(京都市下京区烏丸通塩小路下ル東塩小路町。JR・近鉄京都線・地下鉄烏丸線「京都」直結、ジェイアール京都伊勢丹7F隣接。有料Pあり)TEL075・352・1111。 水野コレクションから横山大観、菱田春草、上村松…
続きを読む
画廊・ギャラリー

企画展 「SHOKUNIN」

7月4日(土)~8月2日(日)9時~17時(入館は16時半まで)、京都伝統産業ミュージアム企画展示室(京都市左京区岡崎成勝寺町9-1 京都市勧業館みやこめっせB1。市バス「岡崎公園美術館・平安神宮前」下車すぐ。有料Pあり)TEL075・762・2670。 八木 隆裕(開化堂)、中川 周士(中川木工芸…
続きを読む