落語

笑いの泉ももやま亭 若手噺家5人会

 10月4日(木)19時開演(18時半開場)、笑いの泉「ももやま亭」(京都市伏見区桃山南大島町67番地1。京阪宇治線「桃山南口」より南へ500メートル)TEL080・5320・3796。  出演=桂弥太郎、桂小鯛、笑福亭生寿、笑福亭智六、露の雅。  木戸銭2000円(前売り1800円)。  問い合わ…
続きを読む
京都文化博物館

シャガール展2012・愛の物語

 10月3日(水)~11月25日(日)10時~18時(月曜休、10月8日開館・翌休、22日開館。金曜19時半まで。30分前締切)、京都文化博物館(京都市中京区高倉通三条上ル東片町623-1。地下鉄「烏丸御池」5番出口より三条通を東へ徒歩3分。有料Pあり)TEL075・222・0888。  色彩の詩人…
続きを読む
イベント

文化功労者今井政之展

 10月3日(水)~10月9日(火)10時~20時(最終日16時まで)、高島屋京都店6F美術画廊(京都市下京区四条通河原町西入真町52番地。阪急京都線「河原町」地下直結)。  陶芸を展示。  問い合わせTEL075・221・8811(高島屋京都店)。
続きを読む
イベント

世界遺産条約40周年及び日本の条約批准20周年記念市民シンポジウムにむけた京都プレ・シンポジウム

 10月3日(水)18時半~21時、ハートピア京都4F第5会議室(京都市中京区竹屋町通烏丸東入ル清水町375。地下鉄烏丸線「丸太町」5番出口すぐ。障がい者専用Pあり、周辺に有料Pあり)TEL075・222・1777。 「新景観政策の現状 地区計画と高さ規制など」 小伊藤亜希子(大阪市立大学准教授) …
続きを読む
イベント

佐藤潤絵画展~TREASURE

 10月3日(水)~10月9日(火)10時~20時(最終日17時まで)、大丸京都店6F美術画廊(京都市下京区四条通高倉西入ル立売西町79番地。阪急京都線「烏丸」より徒歩1分。Pあり)TEL075・211・8111(代)。  最新作屏風を含む30点を展示。  問い合わせTEL075・211・8111(…
続きを読む
イベント

京都・大学ミュージアム連携~大学は宝箱!~京の大学ミュージアム収蔵品展

 10月3日(水)~11月25日(日)9時半~16時半(月・火曜休。入館16時まで)、京都大学総合博物館(京都市左京区吉田本町。市バス「百万遍」下車徒歩2分、または京阪本線「出町柳」より東へ徒歩15分。Pなし)TEL075・753・3272。  「京都」を共通のキーワードにして、「京都の姿」「祈る」…
続きを読む
音楽

京響メンバーによるブラスアンサンブルの夕べVol.8

 10月2日(火)19時開演(18時半開場)、京都コンサートホールアンサンブルホールムラタ(京都市左京区下鴨半木町1-26。地下鉄烏丸線「北山」1番出口より南へ徒歩5分。有料Pあり)TEL075・711・3090。  出演=早坂宏明/稲垣路子/ハラルド・ナエス/西馬健史(トランペット)、戸澤淳/井谷…
続きを読む
イベント

相庭光世10周年記念展「時をかけぬけて─三玲の庭と私」

 10月2日(火)~10月7日(日)12時~19時(月曜休。最終日17時まで)、ギャラリーH2O(京都市中京区富小路通三条上ル福長町109。地下鉄東西線「京都市役所前」より徒歩10分、または地下鉄「烏丸御池」より徒歩10分)TEL075・213・3783。  アクセサリーを作り始めて10年の時が流れ…
続きを読む
講座

最新労働判例研究~実務にいかせる労働法の最前線

 10月2日(火)~2月19日(火)[毎週火曜]18時半~20時半、京都労働者総合会館ラボール京都3F(京都市中京区壬生仙念町30-2〔四条通御前西入ル〕。阪急京都線「西院」より東へ徒歩5分、または市バス「四条御前」下車すぐ。Pなし)TEL075・801・5925。※ご来場の際は公共交通機関をご利用…
続きを読む
イベント

詩人choriの朗読ライブ×歴史トーク vol.2

 10月2日(火)19時半/21時、ミホプロジェクトワインサロンyu-an(京都市上京区寺之内通浄福寺西入ル中猪熊町332。市バス「乾隆校前」下車、東へ徒歩7分)TEL075・417・4870。 19:30~20:30 choriによる詩の朗読とお話詩人choriが、フォトジェニックな町家の光の中で…
続きを読む