企画展「きれい!かわいい!めでたい!~吉祥のかたち」
3月12日(火)~5月12日(日)10時半~17時(月曜休、祝日の場合開館・4月25日・30日・5月7日休。入館16時半まで)、泉屋博古館(京都市左京区鹿ケ谷下宮ノ前町24。市バス「東天王町」下車東へ徒歩3分)TEL075・771・6411。 中国・朝鮮・日本には、吉祥の美術と呼ばれる作品が数多…
BLUEとおくの:はじまりの/樫田奈津美:林莉紗2人展
3月12日(火)~3月17日(日)11時~19時(月曜休。最終日18時まで)、ギャラリー・パルク(京都市中京区三条通御幸町弁慶石町48三条ありもとビル2F。地下鉄東西線「京都市役所前」より徒歩3分)TEL075・231・0706。 現在、京都造形芸術大学 美術工芸学科陶芸コース4回生に在籍する樫…
TK10オープニング・エキシビション~Sai展
3月12日(火)~3月30日(土)12時~18時(日・月・祝休)、小山登美夫ギャラリー京都1F(京都市下京区西側町483番地。地下鉄烏丸線「五条」8番出口より徒歩7分)TEL075・353・9994。 TKGコミックあとに、TK10が期間限定オープン。これを記念して、Saiによるオープニング・エ…
雑団『全ては美しきいとけなきひとに始まる』
3月10日(日)19時開演(18時半開場)、ライブハウス磔磔(京都市下京区富小路通仏光寺下ル。阪急京都線「河原町」11番出口より徒歩7分)TEL075・351・1321。 作=尾崎隆夫 出演=尾崎隆夫、前田正樹、木村紫晃、茂山あきら ほか 3000円(1ドリンク付)。 問い合わせ・チケット…
街かど古典カフェ特別文化講座~能の世界をあなたに
3月10日(土)13時開演(12時開場)、金剛能楽堂(京都市上京区烏丸通一条下ル。地下鉄烏丸線「今出川」より徒歩5分。Pなし)TEL075・441・7222。 13:00~14:00 金剛流能楽師によるワークショップ DVD上映フランスの実業家アルベール・カーンが1912(大正元)年、京都・佛光寺…
京都ハイクファミリー例会「天理の町並みから古墳巡り」
3月10日(日)9時半、近鉄「天理」駅前集合。 ▽第372回(3月10日)例会「天理の町並みから古墳巡り」13キロ 古代の市の跡、海柘榴市を経て初瀬街道(伊勢街道)に入ります。移設されたものが多いが、道の随所に太神宮などの文字が刻まれた常夜灯が残るほか、古墳が多くある見所のあるコースです。 コ…
労働科学研究会「仕事のストレス、メンタルヘルスと雇用管理」
3月9日(土)13時半~17時半、佛教大学四条センター臨床心理学研究センター会議室(京都市下京区四条通烏丸東入ル長刀鉾町8京都三井ビルディング4F。地下鉄烏丸線「四条」・阪急京都線「烏丸」21番出口よりエレベータ直結)TEL075・231・8004(代)。 「仕事のストレス、メンタルヘルスと雇用…
第7回宇治で、あいそ寄席
3月9日(土)15時開演(14時半開場)、料理旅館「鮎宗」(京都府宇治市宇治塔の川3。京阪本線・JR「宇治」より徒歩10分)TEL0774・22・3001。 宇治川の畔の料理旅館で開催している恒例の落語会。景色とあわせて、落語を楽しむ会です。プロの噺家の会にアマチュアも参画するアットホームな落語…