音楽

オムロンパイプオルガンコンサートシリーズVol.52

 2月22日(土)14時開演(13時開場)、京都コンサートホール大ホール(京都市左京区下鴨半木町1-26。地下鉄烏丸線「北山」1番出口より南へ徒歩5分。有料Pあり)TEL075・711・2980(代)。  オルガン=久野将健(京都ノートルダム女子大学准教授)。  プログラム=クーブラン/「教区のため…
続きを読む
講座

立命館土曜講座公開講演会「デモクラシーの現在~政治の『周辺化』と『脱領域化』」

 2月22日(土)14時~16時、立命館大学衣笠キャンパス以学館2号ホール(京都市北区等持院北町56-1。市バス「立命館大学前」下車。Pなし)TEL075・465・8234。※ご来場の際には、公共交通機関をご利用ください。 今月のテーマ=第一次世界大戦から100年  講座テーマ=「デモクラシーの現在…
続きを読む
イベント

第87回ふろしきトーク

 2月22日(土)14時~16時、法然院(京都市左京区鹿ヶ谷御所ノ段町30。市バス「南田町」下車徒歩5分、「浄土寺」「錦林車庫」下車徒歩10分)TEL075・771・2420。 「江戸のダンディズム」講師=河上繁樹(関西学院大学文学部文化歴史学科教授) ふろしきワークショップ「男も女もふろしきダンデ…
続きを読む
映画

世界のインディペンデント・アニメーション2014in関西

 2月22日(土)16時~18時半(15時45分開場)、京都芸術センター(京都市中京区室町通蛸薬師下ル山伏山町546-2。地下鉄烏丸線「四条」・阪急京都線「烏丸」22番出口より徒歩5分。Pなし)TEL075・213・1000。※ご来場の際は公共交通機関をご利用下さい イントロダクション「アニメーショ…
続きを読む
イベント

2013年度京都造形芸術大学卒業展/大学院修了展

 2月22日(土)~3月2日(日)10時~18時、京都造形芸術大学(京都市左京区北白川瓜生山2-116。市バス「上終町・京都造形芸大前」下車すぐ。Pなし)TEL075・791・9122。※ご来場の際は公共交通機関をご利用下さい  問い合わせTEL075・791・9112/FAX075・791・923…
続きを読む
講座

同志社女子大学今出川講座「異界伝承へのいざない~洋の東西から」

 2月22日(土)14時(13時開場)、同志社女子大学純正館(京都市上京区今出川通寺町西入ル。地下鉄烏丸線「今出川」より徒歩6分。Pなし)。※ご来場の際は公共交通機関をご利用下さい 「英国異界伝承―ケルト文化とファンタジー―」講師=小山薫(同志社女子大学表象文化学部英語英文学科教授) 「ふたつの世界…
続きを読む
イベント

初春に遊ぶ

 2月22日(土)11時/15時(30分前受付)、聞法会館(京都市下京区堀川通花屋町上ル〔西本願寺駐車場内〕。市バス「西本願寺前」下車徒歩3分)TEL075・342・1122。 10:30~ 受付 聞法会館1F ロビー 11:00~12:30 西本願寺見学 書院(国宝)および飛雲閣(国宝) 12:3…
続きを読む
音楽

藤井眞吾ギターコンサートシリーズvol.86~2番目の音楽 2nd Music

 2月22日(土)19時開演、アートステージ567(京都市中京区夷川通烏丸西入ル巴町92コロナ堂2F。地下鉄烏丸線「丸太町」6番出口より徒歩2分。Pなし)TEL075・256・3759。  京都を舞台にギタリスト・作曲家の藤井眞吾が毎月開催する、町家ならではの雰囲気とプログラムでクラシックギターの味…
続きを読む
音楽

パーカッショングループ・カールス・ルーエ~パーカッションアンサンブルコンサート in Kyoto vol.1

 2月22日(土)15時開演(14時半開場)、京都府立府民ホールアルティ(京都市上京区烏丸通一条下ル。地下鉄烏丸線「今出川」6番出口より南へ徒歩5分。Pなし)TEL075・441・1414。※ご来場の際は公共交通機関をご利用ください  「中村功と仲間たち」が「パーカッショングループ カールス・ルーエ…
続きを読む
イベント

京都能楽囃子方同明会能

 2月22日(土)12時半開演(12時開場)、京都観世会館(京都市左京区岡崎円勝寺町44。地下鉄東西線「東山」1番出口より北へ徒歩5分。有料Pあり)TEL075・771・6114。  独鼓「右近」金剛龍謹、舞囃子「八島」金剛永謹、一調「葛城」高橋忍、居囃子「咸陽宮~琴曲ノ会釈」河村大、一調「芭蕉」今…
続きを読む