立命館土曜講座「ゲーミフィケーションとはなにか」
7月11日(土)14時~16時、立命館大学末川記念会館講義室(京都市北区等持院北町56-1。市バス「立命館大学前」下車。Pなし)TEL075・465・8234。※ご来場の際は公共交通機関をご利用ください 今月のテーマ=「ゲーム学への招待」 講座テーマ「ゲーミフィケーションとはなにか」 講師=井上明人…
立命館大学落語研究会創立50周年記念落語会
7月11日(土)1部/13時半開演(13時開場)・2部/16時開演(15時半開場)、立命館大学朱雀キャンパス大ホール(京都市中京区西ノ京朱雀町1。JR・地下鉄東西線「二条」より徒歩2分。周辺に有料Pあり)。※ご来場の際は公共交通機関をご利用下さい 出演=落語研究会現役・OB、桂小春団治・桂塩鯛(2部…
エンジョイコンサート in 北山モノリスvol.8 高木知寿子ワルシャワピアノ五重奏団
7月10日(金)19時開演(18時半受付)、北山モノリス(京都市左京区山端川岸町14-1。叡山電鉄叡山本線「修学院」より徒歩5分)TEL075・229・8066。 出演=髙木知寿子ワルシャワピアノ五重奏団。 プログラム=ブラームス/ハンガリー舞曲第5番、リスト/愛の歌、讃美歌/アメイジング・グレース…
石場文子 個展「しかく─Square/Sight/Blind spot─」
7月7日(火)~7月12日(日)12時~19時(最終日17時まで)、クンスト・アルツト(京都市東山区三条神宮道北東角2F。地下鉄東西線「東山」より徒歩3分)TEL090・9697・3786。 問い合わせTEL090・9697・3786(KUNST ARZT)。
荒川玄二郎七夕個展─海煖房第24回
7月7日(火)~7月12日(日)11時~18時(最終日17時まで)、生活あーと空間ぱるあーと(京都市上京区西洞院通丸太町一筋上ル。地下鉄烏丸線「丸太町」2番出口より徒歩6分、または市バス「府庁前」下車徒歩3分。Pなし)TEL075・231・5479。 問い合わせTEL075・231・5479(生活あ…
第30回新芸術関西支部作家展
7月7日(火)~7月12日(日)11時~18時(最終日17時まで)、ギャラリーカト(京都市中京区寺町通御池下ル西側。地下鉄東西線「京都市役所前」5番出口より寺町商店街へ徒歩約1分)TEL075・231・7813。 問い合わせTEL075・231・7813/FAX075・231・7814(ギャラリーカ…
終戦70年特別展示 トランクの中の日本 ~戦争、平和、そして佛教
7月7日(火)~2016年1月31日(日)平日/10時~16時・土日祝/10時~17時(月曜休、祝日・25日の場合開館その翌休)、京都佛立ミュージアム(京都市上京区御前通一条上ル東竪町110。市バス「北野天満宮前」下車徒歩2分)TEL075・288・3344。 この少年が死んでしまった弟をつれて焼き…