音楽

ザ・グレン・ミラーオーケストラ

11月15日(日)14時開演、京都府中丹文化会館(京都府綾部市里町久田21-20。JR山陰本線「綾部」より徒歩約30分。P少あり)TEL0773・42・7705。※ご来場の際は公共交通機関をご利用ください 往年の名曲とともに、日本のナンバーも。世界を魅了し続けるサウンドにご期待ください。 プログラム…
続きを読む
講座

休日パントマイム講座

11月15日(日)13時~15時、P-act(京都市上京区河原町通今出川下ル梶井町448 清和テナントハウス2F。京阪鴨東線「出町柳」より西に徒歩10分、または市バス「河原町今出川」下車すぐ。Pなし)。 パントマイムは「いろいろなものまね」という意味です。この講座では、想像したことを身体で形にできる…
続きを読む
画廊・ギャラリー

白ひげ舍第2回アクセサリー作品展

11月15日(日)12時~18時、うずらギャラリー(京都市中京区三条通寺町西入ル〔富田歯科1F〕。京阪本線「三条」・地下鉄東西線「京都市役所前」より徒歩5分。阪急京都線「河原町」より徒歩9分。Pなし)TEL070・5500・1011。 ピアス、イヤリング、ネックレスなど、白いヒゲのおじさんが作ったア…
続きを読む
映画

『イミテーション・ゲーム エニグマと天才数学者の秘密』~京都映画サークル協議会11月例会

11月15日(日)11時/13時半・11月16日(月)14時/19時、京都教育文化センター(京都市左京区聖護院川原町4-13。京阪本線「神宮丸太町」5番出口より徒歩3分。Pなし)TEL075・771・4221。※ご来場の際は公共交通機関をご利用下さい 第2次世界大戦時、ドイツ軍が世界に誇った暗号機エ…
続きを読む
画廊・ギャラリー

仏教書画と黒柿芸術

11月15日(日)~11月20日(金)10時~17時(最終日12時まで。入館16時半まで)、相国寺承天閣美術館2階講堂(京都市上京区今出川通烏丸東入ル。地下鉄烏丸線「今出川」3番出口より徒歩8分。Pなし)TEL075・241・0423。 霊雲院 霊光寺姉妹寺院 締結10周年記念 日中友好特別展です。…
続きを読む
集会行事

みやこふれあいまつり バザー物品・ボランティア募集

11月15日(日)8時、西院中学校(右京区西大路高辻西入る。阪急「西院」駅より徒歩10分)。 バザー物品募集/ご家庭に眠っている衣類(新品)、カバン、食器(未使用)、日用品、CD など。※大型の物、電化製品はお断りしております ボランティア募集/みやこふれあいまつりを一緒に盛り上げてくれる方。前日(…
続きを読む
落語

第27回京都四条新町錦昌亭寄席

11月14日(土)19時開演、林邸(京都市下京区新町通四条下ル。阪急京都線「烏丸」・地下鉄烏丸線「四条」より徒歩約5分)。 出演=桂宗助、笑福亭喬介。 木戸銭2000円。※要予約 申し込み・問い合わせTEL090・3708・3835(錦昌亭事務所)。
続きを読む
音楽

水島滋弾き歌いコンサート

11月14日(土)15時、うずらギャラリー(京都市中京区三条通寺町西入ル〔富田歯科1F〕。京阪本線「三条」・地下鉄東西線「京都市役所前」より徒歩5分。阪急京都線「河原町」より徒歩9分。Pなし)TEL070・5500・1011。 シンガーソングライター・水島滋が、ピアノで弾き・歌うライブ。「たにしのう…
続きを読む
落語

音希寄席米団治落語の会

11月14日(土)14時開演(13時半開場)、ウィングス京都(京都市中京区東洞院通六角下ル御射山町262。地下鉄「烏丸御池」5番出口、または阪急京都線「烏丸」20番出口より徒歩5分。Pなし)TEL075・212・7490。※ご来場の際は公共交通機関をご利用下さい 「淀の鯉」「景清」他1席 出演=桂米…
続きを読む
講座

立命館土曜講座「ホロコーストと戦後70年」

11月14日(土)14時~16時、立命館大学末川記念会館講義室(京都市北区等持院北町56-1。市バス「立命館大学前」下車。Pなし)TEL075・465・8236。※ご来場の際は公共交通機関をご利用ください 今月のテーマ=それぞれの戦後70年 講座テーマ「ホロコーストと戦後70年」 講師=高橋秀寿(立…
続きを読む