茶室「堪庵」秋の特別公開

11月18日(火)~11月24日(月・祝)、10時~16時、京都国立博物館 茶室「堪庵(たんあん)」(京都市東山区茶屋町527。市バス「博物館・三十三間堂前」下車すぐ。有料Pあり)TEL075・531・7504。※ご来場の際は公共交通機関をご利用下さい
茶室「堪庵(たんあん)」は1958年(昭和33年)に上田堪一郎氏よ同館へ寄贈された、江戸時代初期京都における公家文化の伝統を受け継いだ数寄屋造りの建物です。
趣があるこの茶室に期間限定でお上がりいただけます。
※同イベント期間は、展示室は閉室し、庭園のみ開館。庭園・屋外展示のみ覧い可
無料。※要当日の庭園観覧券(一般300円、大学生150円)
問い合わせTEL075・531・7504(京都国立博物館 総務課 事業推進係/平日10時~12時・13時~17時)
https://www.kyoto-minpo.net/event/archives/2025/11/18/post-89511.phphttps://www.kyoto-minpo.net/event/wp-content/uploads/2025/10/20251118-01.jpghttps://www.kyoto-minpo.net/event/wp-content/uploads/2025/10/20251118-01-150x150.jpg美術館11月18日(火)~11月24日(月・祝)、10時~16時、京都国立博物館 茶室「堪庵(たんあん)」(京都市東山区茶屋町527。市バス「博物館・三十三間堂前」下車すぐ。有料Pあり)TEL075・531・7504。※ご来場の際は公共交通機関をご利用下さい 茶室「堪庵(たんあん)」は1958年(昭和33年)に上田堪一郎氏よ同館へ寄贈された、江戸時代初期京都における公家文化の伝統を受け継いだ数寄屋造りの建物です。趣があるこの茶室に期間限定でお上がりいただけます。※同イベント期間は、展示室は閉室し、庭園のみ開館。庭園・屋外展示のみ覧い可 無料。※要当日の庭園観覧券(一般300円、大学生150円) 問い合わせTEL075・531・7504(京都国立博物館 総務課 事業推進係/平日10時~12時・13時~17時)kyomin-minpo seinen@kyoto-minpo.comAdministrator京都イベントなびスポンサーリンク