10月25日(土)~11月30日(日)9時半~17時(10月27日・11月4日・11月10日・11月17日・11月25日、休。入館16時半まで)、大山崎町歴史資料館(京都府乙訓郡大山崎町字大山崎小学竜光3〔ふるさとセンター2F〕。阪急京都線「大山崎」より徒歩1分。Pなし。周辺有料Pあり)TEL075・952・6288。
一般300円、中小生無料、障がい者手帳等持参の方・その介護人1人無料。
問い合わせTEL075・952・6288(大山崎町歴史資料館)。
【関連イベント】
○歴史講演会/各日13時~15時半(開場13時)、大山崎ふるさとセンター3Fホール、無料。※予約不要
●〔第1回〕11月9日(日)『淀の景観を見直す─淀水垂大下津町遺跡の調査成果から─』柏田有香(京都市埋蔵文化財研究所 技師)
●〔第2回〕11月15日(土)『近世淀城・城下町の構造と三川合流』福島克彦(同館館長)
●〔第3回〕11月30日(日)『淀川に浮かぶ名城淀城と淀藩政』常松隆嗣(門真市立歴史資料館 学芸員)
○現地見学会/「淀城下町を歩く」(館長同行)※要予約
11月23日(日)、10時半集合(京阪「淀」駅前ロータリー付近)、参加料100円(昼食は各自)
https://www.kyoto-minpo.net/event/archives/2025/10/20/post-89934.phphttps://www.kyoto-minpo.net/event/wp-content/uploads/2025/10/20251025-04.jpghttps://www.kyoto-minpo.net/event/wp-content/uploads/2025/10/20251025-04-150x150.jpgkyomin-minpo美術館10月25日(土)~11月30日(日)9時半~17時(10月27日・11月4日・11月10日・11月17日・11月25日、休。入館16時半まで)、大山崎町歴史資料館(京都府乙訓郡大山崎町字大山崎小学竜光3〔ふるさとセンター2F〕。阪急京都線「大山崎」より徒歩1分。Pなし。周辺有料Pあり)TEL075・952・6288。
一般300円、中小生無料、障がい者手帳等持参の方・その介護人1人無料。
問い合わせTEL075・952・6288(大山崎町歴史資料館)。
【関連イベント】○歴史講演会/各日13時~15時半(開場13時)、大山崎ふるさとセンター3Fホール、無料。※予約不要●〔第1回〕11月9日(日)『淀の景観を見直す─淀水垂大下津町遺跡の調査成果から─』柏田有香(京都市埋蔵文化財研究所 技師)●〔第2回〕11月15日(土)『近世淀城・城下町の構造と三川合流』福島克彦(同館館長)●〔第3回〕11月30日(日)『淀川に浮かぶ名城淀城と淀藩政』常松隆嗣(門真市立歴史資料館 学芸員)
○現地見学会/「淀城下町を歩く」(館長同行)※要予約11月23日(日)、10時半集合(京阪「淀」駅前ロータリー付近)、参加料100円(昼食は各自)kyomin-minpo
seinen@kyoto-minpo.comAdministrator京都イベントなび![京都のイベントの最新情報がわかる京都イベントナビ]()