21世紀 第24回 京都高齢者大会

10月18日(土)10時~15時(分科会会場で9時半より受付)、京都労働者総合会館ラボール京都(京都市中京区壬生仙念町30-2〔四条通御前西入ル〕。阪急京都線「西院」より東へ徒歩5分、または市バス「四条御前」下車すぐ。Pなし)TEL075・801・5311。※ご来場の際は公共交通機関をご利用ください
分科会/10時~12時
全体会/13時~15時
※全体会終了後、四条大宮までパレードします
記念講演=『気候変動と私たちのくらし』
講師=浅岡美恵(弁護士)
第1分科会(2Fホール)/「医療・介護・社会保障」
第2分科会(4F第12会議室)/「被爆の実相に学び、核兵器禁止条約批准へ大きなうねりを」
第3分科会(4F第7会議室)/「京都を縦断する北陸新幹線延伸計画と公共交通を考える」
第4分科会(4F第8会議室)/「高齢者の生きがいを語る」
無料。
問い合わせTEL075・761・3213(京都高齢期運動連絡会)、TEL075・801・2308(京都高齢者退職者協議会)。
https://www.kyoto-minpo.net/event/archives/2025/10/18/post-89138.phphttps://www.kyoto-minpo.net/event/wp-content/uploads/2025/10/20251018-05.jpghttps://www.kyoto-minpo.net/event/wp-content/uploads/2025/10/20251018-05-150x150.jpg集会行事10月18日(土)10時~15時(分科会会場で9時半より受付)、京都労働者総合会館ラボール京都(京都市中京区壬生仙念町30-2〔四条通御前西入ル〕。阪急京都線「西院」より東へ徒歩5分、または市バス「四条御前」下車すぐ。Pなし)TEL075・801・5311。※ご来場の際は公共交通機関をご利用ください 分科会/10時~12時全体会/13時~15時※全体会終了後、四条大宮までパレードします 記念講演=『気候変動と私たちのくらし』講師=浅岡美恵(弁護士) 第1分科会(2Fホール)/「医療・介護・社会保障」第2分科会(4F第12会議室)/「被爆の実相に学び、核兵器禁止条約批准へ大きなうねりを」第3分科会(4F第7会議室)/「京都を縦断する北陸新幹線延伸計画と公共交通を考える」第4分科会(4F第8会議室)/「高齢者の生きがいを語る」 無料。 問い合わせTEL075・761・3213(京都高齢期運動連絡会)、TEL075・801・2308(京都高齢者退職者協議会)。kyomin-minpo seinen@kyoto-minpo.comAdministrator京都イベントなびスポンサーリンク