2018府知事選 府政転換へ大運動提起 「民主府政の会」全体会議
「府民本位の新しい民主府政をつくる会」は3日、京都市左京区の京都教育文化センターで第2回全体会議を開き、府政…
大型開発ストップ、暮らし第一の市政に 城陽市長選挙3日告示 「市民の会」岡本やすよ候補が全力
城陽市長選が3日、告示(10日投票)されます。同市長選は、現職の奥田敏晴氏と、「新しい城陽民主市政を築く市民…
“メード・イン・福知山”できた! 丹後和紙✕由良川藍で「名刺」 福知山伝統文化を守る会の初コラボ商品
「丹後和紙」、「由良川藍」、「丹波漆」の継承・発展に取り組む福知山市の3団体でつくる「福知山伝統文化を守る会」…
「歴史が動いた」核兵器禁止条約の意義 日本共産党・井上哲士参院議員の報告(要旨)
「山科戦争展実行委員会」など3団体が主催し、核兵器禁止条約の歴史的意義を学ぶ報告会が8月13日、京都市山科区…
久美浜高校に農業関連学科 丹後通学圏・府立高校再編、「学舎制」導入後の学科配置
府教委が進める丹後通学圏での府立高校再編・統廃合問題で、対象となっている久美浜高校で「農業に関する学科」の設…
城陽市・新名神スマートIC 建設費新たに4億円必要 大型モール、都計道路との接続線整備で
城陽市で建設が進められている新名神高速道路の城陽スマートインターチェンジ(IC)計画をめぐり、14日、市が初…
住民パワーで「民泊」止めた 伏見区向島地域、緊急署名・ポスターが効果
宇治市と隣接する京都市伏見区の向島地域で持ち上がった民泊(簡易宿所)開業計画を、住民が力を合わせて中止させま…
京の戦後史をデジタル化 「京都戦後民主運動 歴史資料アーカイブ」 京都自治体問題研究所
京都自治体問題研究所はこのほど、京都自治労連、京都府職労連、京都市職労、京都総評などから提供された戦後の白黒…
命の尊さを伝えたい 結成20年、朗読サークル「ことのは」 自主公演 26日・北文化会館
平和と命の大切さを訴え続けて20年を迎えた朗読サークル「ことのは」が、3回目となる自主公演を26日(土)、北…
“安倍ヤメロ”響かせ 毎週宣伝「一文橋アピール」100回に 向日市・憲法9条を守る5向区ネット
「安倍はやめて」「憲法9条守ろう」――手作りのプラスターや横断幕を掲げ、毎週月曜日の夕方、向日市の一文橋交差…