ニュース

福知山市・パーム油発電 周辺住民107人が公害調停を申請 “騒音・悪臭、我慢の限界”

騒音・悪臭が問題となっている三恵福知山バイオマス発電所  福知山市土師(はぜ)で三恵観光が運営するパーム油発電…
続きを読む
ニュース

【ポストコロナの教育を考える】教育条件を法制化し、20人学級へ年次計画を 「ゆとりある教育を求め全国の教育条件を調べる会」事務局長 山﨑洋介さん

山﨑洋介さん  新型コロナウイルスの感染拡大をきっかけに、子どもたちが通う学校の学級規模や教育環境の見直しが求…
続きを読む
ニュース

学習の保障と感染防止は少人数学級で 京都市長に緊急要望書、署名7090人分提出 新婦人府本部・京都市教組が呼びかけ

 京都市内の小中学校児童・生徒にも新型コロナウイルスの感染が広がるなか、学校での感染予防対策として、学級規模を…
続きを読む
ニュース

企業組合事業者の「持続化給付金」申請始まる 共産党国会議員団・府議団の交渉で利用可能に

企業組合理事長「制度融資も給付金も可能に。共産党尽力に感謝」  企業組合の組合員が新たに対象となった持続化給付…
続きを読む
ニュース

めざせ20人程度学級! 「少人数学級を求める署名」賛同人・内田名古屋大准教授が講演/8月8日午後1時半、教育文化センター

 政府に対し、少人数学級のすみやかな実施を求める全国署名を京都でも広げようと、8月8日午後1時半から、京都市左…
続きを読む
ニュース

京丹後米軍基地関連の感染者12人に 「検査徹底」「情報開示」「地位協定改定」 府庁前でアピール、知事に申し入れも

 京丹後市の米軍レーダー基地関連の新型コロナウイルス感染者が12人に達し、感染拡大が続いている問題で、京都市で…
続きを読む
ニュース

城陽市・東部丘陵地開発 治水対策、交通渋滞に住民不安 「連絡会」が要望署名運動を提起

報告する水谷府議  城陽市民らでつくる「城陽東部丘陵地開発問題連絡会」は7月24日、同市鴻の巣会館で、アウトレ…
続きを読む
ニュース

与謝野町・学校給食センター移転・新設 報告ないまま「あり方検討委」を“幕引き” 町が「岩屋小跡」に決定、検討委には建設費の資料提示せず

与謝野町が「決定」した候補地の旧岩屋小学校の校舎 共産党「プロセスに問題、議論なり直しを」  与謝野町が、老朽…
続きを読む
ニュース

学校、保育園、学童・・・現場の苦難の大本に新自由主義路線 「子ども権利・京都」が総会・交流会

 子どもの権利条約の普及に取り組む市民グループ「子どもの権利・京都」は7月25日、京都市左京区の京都教育文化セ…
続きを読む