半年間禁煙すればプレゼント! 卒煙コンテスト
半年間禁煙すれば商品などがもらえる「卒煙コンテスト」が10月1日から始まります。31日までに禁煙を開始し、6…
「たけうち」破たんで深刻な影響 ちりめん産地・丹後
呉服販売大手「たけうち」グループの破たんを受けて、直接取り引きのある室町問屋だけでなく丹後ちりめんなど素材産…
請求権認めない不当判決 大江山強制連行訴訟
与謝郡与謝野町(旧加悦町)の大江山ニッケル鉱山に強制連行され過酷な労働を強いられたとして、劉宗根さん(76)…
3万3千人水道協定見直しして 乙訓・水問題の3団体
乙訓地域の水問題に取り組む向日市、長岡京市、大山崎町の住民団体は27日、高い水道料金の原因となっている「府営…
10月各地で母親大会開催
「命を生み出す母親は命を守り育てることをのぞみます」のスローガンのもと、要求運動に取り組む母親運動―10月に…
過去最高キヌヒカリ900キロを収穫 新婦人・農民連
新日本婦人の会京都府本部と京都農民連の「第16回稲刈り体験交流会」が23日、亀岡市の農民連京都産直センターで…
水郷に彼岸花 近江八幡
近江商人の郷(さと)、近江八幡の平日は静かな秋の気配につつまれて訪れる人々のこころを癒してくれます。豊臣秀次…
「たけうち」破産電話相談スタート 10月31日まで
友禅や西陣、室町の和装関連に従事する労働者でつくる合同繊維労働組合などで構成する「和装振興を考える労組連絡会…
京都市ゴミ袋有料化 納得いかない
京都市の家庭ごみ有料指定袋制についての説明会が25日午後、山科区の山科団地CD棟集会所で行われ、住民ら約40…
KBS京都労組が「更生法12周年の集い」
民放労連京都放送労組は22日、京都市上京区の京都放送で「KBS京都更生法12周年の集い」を行い、市民約100…