不当判決に抗議 大江山強制連行訴訟
第二次世界大戦末期の「中国人強制連行・強制労働事件」のうち、京都・大江山ニッケル鉱山における強制労働について…
10月、可憐に咲く一輪の桜 平野神社
北野天満宮の北西に隣接する平野神社では今、1本の10月桜が白い花をつけて可憐に咲いています。パラッと小枝に一…
小さくても輝く伊根町をつくろう 住民団体が提案
11月の町長・町議選挙で町の将来が問われる与謝郡伊根町で、小さくても住民が輝く元気な町をつくりたいと願う「愛…
「お試し袋」、今だ2万世帯に届かず ごみ有料化で大混乱
京都市は1日、家庭ごみ有料指定袋制を市民の反対の声をよそに強行しました。しかし、初収集日の2日になっても、市…
「お試し袋」配布はしない、ごみ収集はせず放置 市民カンカン
日本共産党市議団の妹尾直樹議員が2日の「市職員の不祥事に関する調査特別委員会」で、「お試し袋」の配布の遅れで…
特別措置法制定を求む 中国残留孤児
中国「残留」日本人孤児国家賠償訴請求京都訴訟の原告の意見陳述が3日、京都地裁で行われました。 意見陳述に立…
14日にセクハラ裁判報告会
京丹後市の女性が、同市の中山泰市長からのセクハラで精神的苦痛を受けたとして同市長を相手取り慰謝料を求めている…
今年も薄紫のコルチカム
一個の球根をもらった。机の上で皿においたままで薄紫の花をつけてくれた。 花後、梅ノ木の陰になる庭におろしたこ…
大原三千院のコスモス
京都市の洛北の山間にある大原三千院。一足早く秋が深まっていきます。コスモスが最盛期をすぎても写真(9月29日…
中山市長セクハラ訴訟 「公正な判決を」求め5000人
「京丹後市セクハラ被害女性を支援する会」は29日、公正な判決を求める2500人分の署名を京都地裁に提出。8月…