「新たな基地は作らせない」 京都市で糸数慶子参院議員
第6回左京平和の夕べ(同実行委員会主催)が7日、京都市左京区の京都教育文化センターで開かれ、糸数慶子参院議員…
6周年で平和のつどい 「9条の会」4向区ネット
「9条の会」4向区ネットは、結成6周年を記念して、8月7日に「平和のつどい」を開きました。 最初に、沖縄戦…
平和への願い込め鐘つき 福知山市夜久野町
広島への原爆投下から65年を迎えた6日、福知山市夜久野町で、「第5回戦争体験を語り継ぐつどい」が午前8時から…
6日、京田辺市役所前で黙とう 市民らが平和のつどい
8月6日、朝、京田辺市の市役所前で平和のつどいが開かれ、25人の市民が参加しました。毎年8月6日の朝、有志に…
満州で父と母をなくし 平和のための戦争展で講演会
「第30回平和のための京都の戦争展」(立命館大学国際平和ミュージアム)で4日、平和遺族の会主催の講演会が催さ…
広島原爆の日─真鍋大山崎町長、平和市長会議加盟などを語る
6日、広島は65回目の原爆の日を迎えました。広島、長崎両市が核廃絶をめざして呼びかけた平和市長会議には、世界…
被爆直後の長崎の写真を寄贈 京都の遺族が原爆資料館へ
原爆投下直後の長崎市内を撮影した貴重な写真を、京都の遺族が6日、長崎原爆資料館へ寄贈しました。被爆から7日目…
日本は核廃絶のイニシアチブ発揮すべき 京都平和の集い
原爆や戦争犠牲者を追悼する「第52回京都平和の集い」(京都仏教徒会議、京都宗教者平和協議会、世界の平和を求め…
戦争体験語り、9条を継承していく松尾9条の会結成5周年
松尾9条の会(京都市西京区)は1日、結成5周年記念の「歌と講演の集い」を開催しました。広島県呉市出身で山科区…
核兵器廃絶へボクらも行動を 日米高校生交流
3日、「ニューヨークと京都の高校生による平和教育交流会」が立命館大学国際平和ミュージアム(京都市北区)で行わ…