人情の機微と舞踊の楽しさ 前進座初春特別公演『息子』『茶壺』 南座・1月9日~15日
『息子』(2005年撮影) 『茶壺』(2010年撮影) 『茶壺』熊鷹太郎役で出演・中嶋宏太郎さんに聞く 恒例…
手話を「切り絵」アートに 和紙切り絵作家・田中道男さん作品展、12月31日まで右京区・ホテルビナリオ嵯峨嵐山
新作「手話指話千手観音」と聾学校の生徒とのコラボ作品の説明をする田中さん 府立聾学校生徒とコラボ作品も展示 …
コロナに負けへんで 京都文連「きょうぶん祭り2020」 28日・ウィングス京都、29日・河二ホール
「ごん」を語る京芸の竹橋さん 『笠置ROCK!』 ©CINEMA's GIX 「祇園祭」題材の朗読劇、映画『…
故翁長知事に捧ぐ『島人の魂』 「沖縄を思うコンサート」で披露、11月13日・呉竹文化センター
打ち合わせをする(右から)作曲者の東さん、神矢さんら 「美ら海を守ろう」「首里城再建」を掲げ、沖縄の人々と連…
木津川マラソン 今年は“仮想大会”で 自己申告タイムを大会実行委が認定
今年2月の木津川マラソンの様子 来月1日から来年1月末まで 京都木津川マラソン実行委員会は、コロナの感染拡…
京都こども文化会館 廃止方針撤回を 市民グループが署名3000人分を提出
署名を提出する木戸代表(左) 京都府・京都市が京都こども文化会館の閉館・廃止を決定したことを受けて、同館利用…
舞鶴市「日の出湯」国の登録有形文化財に 今年開業100周年
「日の出湯」の外観 銭湯文化を次代に 今年10月1日に開業100周年を迎えた舞鶴市東吉原の銭湯「日の出湯」が…
京都こども文化会館「閉館・廃止に反対」 会館周辺で署名行動「声上げるのは今からでも遅くない」
地元商店主の意見を聞く(右から)蔵田京都市議、児童劇団やまびこ座の座員 京都府・市が京都こども文化会館(エン…
総選挙で文化を大切にする国へ転換を 京都文化後援会が総会/コロナ禍で文化守る取り組み交流、穀田議員があいさつ
日本共産党京都文化後援会の総会が9月13日、京都市中京区の同党京都府委員会で行われました。 来賓の成宮真理…
文化芸術支援補助金の増額・拡充を コロナ文化ネットが府に要望書
京都の文化団体でつくる京都コロナ対策文化ネット(代表呼びかけ人=竹内守・京都映画センター代表)は9月10日、…