新年は大福梅で!! 25日まで北野天満宮
菅原道真を祀る北野天満宮では25日まで「大福梅の授与」が行われています。大福梅授与の初日13日の早朝から、全…
クールな地球を 京都でパレード
7日からコペンハーゲンで開催中の国連気候変動枠組み条約第15回締約国会議(COP15、18日閉幕)に合わせ、…
豚汁、ご飯ありがたい 炊き出しに100人
失業者や路上生活者の生活支援、雇用促進活動に取り組んでいる財団法人ソーシャルサービス協会ワークセンターは12…
「住民・職員と力合わせ、京都を再生したい」 門知事候補キャラバン宣伝スタート
「民主府政の会」の門ゆうすけ知事候補は12日、府内各地を回るキャラバン宣伝をスタート。各地で街頭から「構造改…
京都水族館反対の市民団体結成
オリックス不動産が梅小路公園(京都市下京区)に水族館建設を計画している問題で、京都市内の住民や市民団体らが1…
9条守ろう「9の日アピール」 京都の会
「憲法9条京都の会」は9日、9条を守り生かそうと「9の日アピール」を行いました。同会メンバー13人が「平和を…
紅色に輝くポインセチア展 25日まで、府立植物園
府立植物園(京都市左京区)の観覧温室で25日まで「ポインセチア展」が開催されており、94品種1000鉢の見事…
平和に対して私たちができることは? 立命大で「不戦のつどい」
太平洋戦争開戦日の8日、立命館大学衣笠キャンパス(京都市北区)で第56回「不戦のつどい」企画(同実行委員会主…
医療費軽減へ50万人署名をスタート
京都府に子どもの医療費無料化や高齢者の医療費負担軽減の制度化を求める署名運動の実行委員会が7日、結成され、取…
福祉学ぶ学生ら、地域住民と交流 佛教大「福祉・縁まつり」
京都市北区の佛教大学で6日、「福祉・縁(えにし)まつり」が開かれました。同大学で社会福祉を学ぶ学生が福祉関係…