目標は25万人、10月から国保料引き下げ署名
命と暮らし、営業を守るために25万人目標を達成しよう―京都市の高すぎる国保料の引き下げや「命綱」の保険証の取…
キリンの赤ちゃん、名は「竜王」
約100年前の1903(明治36)年に日本で2番目に開園した京都市動物園(左京区岡崎)で誕生したアミメキリン…
桂坂に15メートルマンションはダメ 住民ら計画の撤回要求
京都市西京区の桂坂地域に5階建てマンション(15メートル)建設計画が浮上し、10月には業者による開発許可申請…
韓国の風刺マンガ家、9月7日から「戦争スケッチ展」開催
韓国の東亜日報に45年間圧倒的支持を得て風刺漫画を連載してきたキム・ソンファ(金星喚)氏が若い時代に朝鮮戦争…
昆虫が「はっけよい のこった!」 えほん館でタツトミ・カオ原画展
「子どもたちの大好きな昆虫が相撲をとったら?」ー女性絵本作家のタツトミ カオさんの絵本「はっけよい のこった…
「ナラ枯れ」被害拡大 山科で調査・駆除
京都の東山・北山などでナラ枯れ被害が拡大、山科区でも新たな被害が報告され大きな問題になっています。 「ナラ…
綾部平和委員会が第2回総会
綾部平和委員会が8月31日、綾部市林業センターで第2回総会を開きました。04年5月に発足して以来、3年ぶりの…
桂川河川敷にオレンジの花
連日の残暑も9月に入れば日中は暑いですが、どこからともなく秋風の香りが漂ってきます。嵐山の手前の上野橋西側上…
きょうと健康管理センターの仲間を励ます
独立行政法人年金・健康保険福祉整理機構RFO)が、健康施設「社会保険きょうと健康管理センタ」(伏見区下鳥羽・…
日本の農業守ろう 西京母親大会
第28回西京母親大会が2日、同区内で開かれ、75人が参加しました。 新婦人の小組(サークル)によるウクレレ…