桂よね吉・茂山千五郎ふたり会「笑えない会」
10月4日(土)13時半開演(13時開場) 、金剛能楽堂(京都市上京区烏丸通中立売上ル。地下鉄烏丸線「今出川」より徒歩5分。Pなし)TEL075・441・7222。 「笑えない会」では、よね吉、千五郎が落語の長講や狂言の難曲など、何らかの理由で「笑えない」演目をあえて取り上げ上演します。 トーク=桂…
能楽チャリティ公演~祈りよとどけ、京都より~
8月21日(木)【1部】10時半開演(10時開場)、【2部】18時半開演(18時開場)、ロームシアター京都サウスホール(京都市左京区岡崎最勝寺町13。市バス「岡崎公園ロームシアター京都・みやこめっせ前」下車すぐ。Pなし)TEL075・771・6051。※ご来場の際には、公共交通機関をご利用下さい。 …
第22回大文字送り火能
8月16日(土)17時開演(16時開場)、金剛能楽堂(京都市上京区烏丸通中立売上ル。地下鉄烏丸線「今出川」より徒歩5分。Pなし)TEL075・441・7222。 解説=種田道一能=「松山天狗」金剛永謹 正面席8000円、脇正面席7000円、中正面席6000円・2F席5000円、学生(2F席)3000…
金剛龍謹 能の会 第13回 龍門之會
8月3日(日)13時半開演(12時半開場) 、金剛能楽堂(京都市上京区烏丸通中立売上ル。地下鉄烏丸線「今出川」より徒歩5分。Pなし)TEL075・441・7222。 能「花月」金剛謹一朗、狂言「酢薑」茂山千五郎、仕舞「砧」金剛永謹、能「邯鄲 藁屋十二段」金剛龍謹 鑑賞券6000円、学生券3000円。…
納涼茂山狂言祭2025
8月2日(土)14時開演(13時半開場)、大槻能楽堂(大阪市中央区上町A番7号。大阪メトロ 谷町線・中央線「谷町四丁目」駅下車10番出口より徒歩5分)TEL06・6761・8055。※ご来場の際は公共交通機関をご利用ください お話=茂山 千之丞「蝸牛」 茂山千五郎、茂山あきら、茂山宗彦「無布施経」 …
第18回 面白能楽館 能楽演祭
7月26日(土)13時~17時、京都観世会館(京都市左京区岡崎円勝寺町44。地下鉄東西線「東山」1番出口より北へ徒歩5分。有料Pあり)TEL075・771・6114。 演目:能楽ファッションショー『能コレ』(装束付舞囃子)「高砂」杉浦豊彦・「羽衣」河村晴道・「猩々」浦田保浩能装束等の体験、和綴じ本制…
井上定期会設立100年 井上定期能 百周年
7月19日(土)12時45分開演(12時開場)、京都観世会館(京都市左京区岡崎円勝寺町44。地下鉄東西線「東山」1番出口より北へ徒歩5分。有料Pあり)TEL075・771・6114。 解説=井上裕久能「高砂」井上裕之真狂言「胸突」茂山忠三郎能「俊寛」橋本光史 一般4500円(前売り3800円)、学生…