音楽

歌うイタリア イタリアカンツォーネコンサート ~誰もが知ってるイタリアの歌~

2月10日(金)18時半開演(18時開場)、みやづ歴史の館文化ホール(京都府宮津市字鶴賀2164。京都丹後鉄道宮豊線「宮津」より徒歩8分。P少あり、周辺に有料あり)TEL0772・20・3390。 イタリアの音楽の本場ナポリで、7歳からギターを始めたイタリアのギタリスト シニョールジジが、「オーソー…
続きを読む
講座

第308回日文研フォーラム 京都から考える「東アジア安全共同体」

2月10日(金)14時~16時(開場13時40分)、ハートピア京都3F大会議室(京都市中京区竹屋町通烏丸東入ル清水町375。地下鉄烏丸線「丸太町」5番出口すぐ。障がい者専用Pあり、周辺に有料Pあり)TEL075・222・1777。 戦争と災害を通じて見えてくる「東アジア世界」と、とりわけそこに占める…
続きを読む
画廊・ギャラリー

共生の芸術祭「ストップ・ウォッチ」

2月9日(木)~2月16日(木)10時~17時(入場は16時半まで)、けいはんなプラザイベントホール1(京都府相楽郡精華町光台1-7。近鉄京都線「新祝園」・JR「祝園」より「ATR」バス停下車すぐ。有料Pあり)TEL0774・95・5115。 3月8日(水)~3月12日(日)10時~18時(入場は1…
続きを読む
伝統

能本をよむ会 第314回「盛久」

2月8日(水)15時~16時半、キャンパスプラザ京都5F 第2・3・4演習室(京都市下京区西洞院通塩小路下ル。JR「京都」中央口より西へ約300メートル。有料Pあり)TEL075・353・9111。※ご来場の際は公共交通機関をご利用ください 講師=味方健 能=盛久 1000円。※当日受付可能。筆記用…
続きを読む
画廊・ギャラリー

河崎晴生展

2月8日(水)~2月12日(日)12時~19時(最終日18時まで)、町家ギャラリーカフェ龍(京都市北区紫野下石龍町3-5。市バス「堀川北大路」下車徒歩5分。提携駐車場「風良都パーク47」あり。サービスコインをお渡し)TEL075・555・5615。 問い合わせTEL075・555・5615(町家Ga…
続きを読む
画廊・ギャラリー

オザキマサキ写真展~没後1年、京都で初女さんに会う。

2月7日(火)~2月12日(日)12時~19時(最終日17時まで)、ギャラリーヒルゲート1F(京都市中京区寺町通三条上ル天性寺前町535。地下鉄東西線「京都市役所前」5・6番出口より寺町通を南へ)TEL075・231・3702。 2月11日(土)、17時~ アーティストトークあり ※予約不要 問い合…
続きを読む
画廊・ギャラリー

寺田一行 版画展

2月7日(火)~2月12日(日)12時~19時(最終日17時まで)、ギャラリーヒルゲート2F(京都市中京区寺町通三条上ル天性寺前町535。地下鉄東西線「京都市役所前」5・6番出口より寺町通を南へ)TEL075・231・3702。 問い合わせTEL075・231・3702(1F)/TEL075・252…
続きを読む
画廊・ギャラリー

ひいなあそび展

2月7日(火)~2月19日(日)12時~19時(月曜休。最終日17時まで)、ギャラリーにしかわ(京都市中京区河原町通四条上ル塩屋町332 マロニエビル2F。阪急烏丸線「河原町」3番出口より徒歩5分)TEL075・212・3153。 出品作家=今井茉里絵(ガラス)、大江志織(陶)、岡田多恵(ガラス)、…
続きを読む
画廊・ギャラリー

若原響子個展 ちょっとひとやすみ

2月7日(火)~2月12日(日)12時~18時(月曜休)、クンスト・アルツト(京都市東山区三条神宮道北東角2F。地下鉄東西線「東山」より徒歩3分)TEL090・9697・3786。 問い合わせTEL090・9697・3786(KUNST ARZT)。
続きを読む
画廊・ギャラリー

パトリック・ギシュトゥ絵画展

2月7日(火)~3月5日(日)11時~18時(月曜予約制。最終日17時まで)、ランデヴーギャラリー(京都市上京区下立売智恵光院西入ル一筋目下ル。市バス「丸太町智恵光院」下車徒歩3分)TEL075・821・7200。 詩的な世界観を持つパトリック・ギシュトゥの作品、花やりんごのモチーフは、 理想や夢を…
続きを読む