舞台

サミュエル・ベケット作『ゴドーを待ちながら』

9月9日(土)・9月10日(日)14時開演(13時半開場)、京都芸術劇場春秋座 特設客席(京都市左京区北白川瓜生山2-116。市バス「上終町・京都造形芸大前」下車すぐ。Pなし)TEL075・791・8240。 20世紀を代表する劇作家のひとり、サミュエル・ベケットの代表作を、ベケットの出身地であるア…
続きを読む
音楽

京阪エクセレントコンサート in YAWATA

9月9日(土)14時開演(13時半開場)、八幡市文化センター小ホール(京都府八幡市八幡高畑5-3。京阪バス「八幡市役所」下車すぐ)TEL075・971・2111。 京阪電車沿線で活躍する新進クラシック音楽家による演奏会。 出演=久徳清鈴(ピアノ)、アンサンブル・ピタゴラサウンド(ヴァイオリン|佐々木…
続きを読む
伝統

京都観世会九月例会〈其の一〉

9月9日(土)13時開演(正午開場)、京都観世会館(京都市左京区岡崎円勝寺町44。地下鉄東西線「東山」1番出口より北へ徒歩5分。有料Pあり)TEL075・771・6114。 お話「能と神話と古代史のロマン」河村晴道、能「玉井」味方玄、能「三輪」橋本雅夫 一般6500円(前売り6000円)※1F指定席…
続きを読む
美術館

おもちゃ映画ミュージアム「市民が写した沖縄戦後史」

9月8日(金)18時半~20時半、おもちゃ映画ミュージアム(京都市中京区壬生馬場町29-1。地下鉄「二条」駅下車、徒歩8分)TEL075・803・0033。※ご来場の際は公共交通機関をご利用ください 解説=真喜屋力 昭和26〜60年の映像からセレクトして上映。戦後の混とんから立ち上がり、米国統治、そ…
続きを読む
画廊・ギャラリー

松尾一朝・矢野志郎 展

9月5日(火)~9月17日(日)12時~19時(月曜休。最終日17時まで)、ギャラリーにしかわ(京都市中京区河原町通四条上ル塩屋町332 マロニエビル2F。阪急烏丸線「河原町」3番出口より徒歩5分)TEL075・212・3153。 蓋物を中心に、器やアクセサリーを展示。 問い合わせTEL075・21…
続きを読む
画廊・ギャラリー

司修 水上勉 マンダラ展

9月5日(火)~9月17日(日)12時~19時(9月11日休。最終日17時まで)、ギャラリーヒルゲート1F・2F(京都市中京区寺町通三条上ル天性寺前町535。地下鉄東西線「京都市役所前」5・6番出口より寺町通を南へ)TEL075・231・3702。 〈水上勉マンダラ〉と題して作家水上勉さんの魂に向け…
続きを読む
画廊・ギャラリー

同志社大学クラマ画会OB会展

9月5日(火)~9月10日(日)11時~18時(最終日16時まで)、ギャラリーカト1F・2F(京都市中京区寺町通御池下ル西側。地下鉄東西線「京都市役所前」5番出口より寺町商店街へ徒歩約1分)TEL075・231・7813。 問い合わせTEL075・231・7813(ギャラリーカト)
続きを読む
画廊・ギャラリー

yui~結びから生まれる文様の美

9月5日(火)~9月10日(日)11時~18時(最終日16時まで)、ギャラリー梧桐(京都市左京区岡崎南御所町40。市バス「岡崎公園動物園前」より徒歩8分)TEL075・752・2058。 問い合わせTEL075・752・2058(ギャラリー梧桐)
続きを読む
画廊・ギャラリー

佐藤潤絵画展

9月5日(火)~9月27日(水)11時~18時(月曜予約制。最終日17時まで)、ランデヴーギャラリー(京都市上京区下立売智恵光院西入ル一筋目下ル。市バス「丸太町智恵光院」下車徒歩3分)TEL075・821・7200。 動物を独自の視点で描く。絶滅危惧種の動物たちや保護が必要な森や海などを描く他、 古…
続きを読む
画廊・ギャラリー

第47回 京都写真芸術家協会展(写真)

9月5日(火)~9月10日(日)10時~18時(最終日17時)、京都府立文化芸術会館1F展示室(京都市上京区河原町通広小路下ル東桜町1。市バス「府立医大病院前」下車すぐ。京阪本線「神宮丸太町」より徒歩12分。有料Pあり)TEL075・222・1046。 問い合わせTEL075・821・0426(木村…
続きを読む