みみききプログラム#1明倫レコード倶楽部[其ノ68]楽の会
3月2日(土)14時~16時(13時半開場)、京都芸術センター講堂(京都市中京区室町通蛸薬師下ル山伏山町546-2。地下鉄烏丸線「四条」・阪急京都線「烏丸」22番出口より徒歩5分。Pなし)TEL075・213・1000。※ご来場の際は公共交通機関をご利用下さい 解説とともにレコードの音色を楽しむプロ…
和洋音楽ユニット≪すばる≫による ときめきの春
3月2日(土)14時開演(13時半開場)、京都アスニー4Fホール(京都市中京区丸太町通七本松西入ル。市バス「丸太町七本松」下車。有料Pあり)TEL075・812・7222。※ご来場の際は公共交通機関をご利用ください 出演= 呉山平煥(オーボエ)、仙崎和男(ファゴット)、福原左和子(箏)、豊永歩( ヴ…
向坂典子作品展 早春の野に遊ぶ
3月2日(土)~3月10日(日)11時~17時、清滝ギャラリーテラ(京都市右京区嵯峨清滝11-2。京都バス「清滝」下車徒歩5分)TEL075・204・8122。 陶器、柿渋染、はりこ、絵などの作品展 無料。 問い合わせTEL/FAX075・204・8122(テラ)、TEL090・5655・4568(…
Silvia Wong 個展「LET GO」
3月2日(土)~3月20日(水)平日/9時半~23時、土・日・祝/15時~23時、喫茶テン( 京都市下京区植松町731 小林ビル2階 。京阪「清水五条」駅、3番出口より徒歩4分)TEL075・344・1893。 問い合わせ TEL090・9838・7250。
千両ヶ辻 ひな祭り 桃の節句の彩り vol.4
3月2日(土)~3月3日(日)10時~16時半、京都市上京区大宮通今出川以南、中立売通以北。 各家所蔵の雛人形や雛飾り等を公開。町家公開・西陣和装品の特別販売・飲食店・茶房の出店があり、人力車への乗車も出来ます。 さらに生糸問屋の土蔵を活用し曽和鼓堂氏の「節句を囃す」、元織屋の町家旅館と鎧の製作所に…
第253回 市民狂言会
3月1日(金)19時開演(18時半開場)、京都観世会館(京都市左京区岡崎円勝寺町44。地下鉄東西線「東山」1番出口より北へ徒歩5分。有料Pあり)TEL075・771・6114。 盆山(ぼんさん)泥棒の初心者、知人の家へ盗みに忍び入る?出演=丸石やすし、茂山千三郎 船渡聟(ふなわたしむこ)きれい!冬の…
映画にみる創生の明治への道
3月1日(金)~3月31日(日)京都文化博物館3Fフィルムシアター10時~19時半(京都市中京区高倉通三条上ル。地下鉄「烏丸御池」5番出口より三条通を東へ徒歩3分。有料Pあり)TEL075・222・0888 幕末から明治にかけての政治・経済・外交の流れや、民衆の意識・生活の変容の流れを描いた作品を集…
2015年度青山音楽賞新人賞受賞研修成果披露演奏会 山根一仁 ヴァイオリンリサイタル
2月28日(木)19時開演(18時半開場)、バロックザール青山音楽記念館(京都市西京区松尾大利町9-1。阪急嵐山線「上桂」より西へ300メートル。Pなし)TEL075・393・0011。※ご来場の際は公共交通機関をご利用ください 出演= 山根一仁(ヴァイオリン)、北村朋幹(ピアノ) プログラム= シ…
第18回佛教大学9条の会集い
2月27日(水)14時40分~17時半(14時半開場)、佛教大学紫野キャンパス1号館305教室(京都市北区紫野北花ノ坊町96。市バス「千本北大路」「佛教大学前」下車すぐ)TEL075・491・2141。 【第1部】14時40分~16時15分映画上映「愛と法」 【第2部】16時半~17時半憲法をめぐる…
第3回 TMK京都展
2月27日(水)~3月5日(火)10時~17時、ひと・まち交流館京都 1F作品展示コーナー(京都市下京区西木屋町通上ノ口上ル梅湊町83-1。京阪本線「清水五条」より徒歩8分、または市バス「河原町正面」下車すぐ〔河原町通五条下ル東側〕。有料Pあり)TEL075・354・8711。 それぞれ自由に、思い…

![みみききプログラム#1明倫レコード倶楽部[其ノ68]楽の会 音楽](https://www.kyoto-minpo.net/event/wp-content/uploads/2015/04/noimage.jpg)






