画廊・ギャラリー

浅見惟 個展─かたみをおえる─

4月2日(火)~4月14日(日)12時~19時(月曜休、最終日17時まで)、ギャラリーにしかわ(京都市中京区河原町通四条上ル塩屋町332 マロニエビル2F。阪急烏丸線「河原町」3番出口より徒歩5分)TEL075・212・3153。 漆芸・乾漆技法による蓋物。 問い合わせTEL075・212・3153…
続きを読む
画廊・ギャラリー

大杉真司 舞妓展

4月2日(火)~4月7日(日)11時~19時(最終日18時まで)、ギャラリーヒルゲート1F(京都市中京区寺町通三条上ル天性寺前町535。地下鉄東西線「京都市役所前」5・6番出口より寺町通を南へ)TEL075・231・3702。 問い合わせTEL075・231・3702(1F)/ TEL075・252…
続きを読む
画廊・ギャラリー

俊英作家展~思いのままに

4月2日(火)~5月11日(土)11時~18時(日・月予約制。最終日17時まで)、ランデヴーギャラリー(京都市上京区下立売智恵光院西入ル一筋目下ル。市バス「丸太町智恵光院」下車徒歩3分)TEL075・821・7200。 それぞれの制作分野で輝く若き5人の才能を発表します。諌山宝樹(日本画)、今井清香…
続きを読む
音楽

OTM tour  On The Mountain

4月1日(月)20時開演、京都 SESAMO(京都市中京区河原町通三条上ル 一筋目東入ル北側恵比須町534 恵比須会館 B1F。地下鉄東西線「京都市役所前」より徒歩5分)TEL075・251・0858。 出演=芳垣安洋(ドラム)、吉森信(ピアノ)、岩見継吾(ベース)ゲスト=ふちがみじゅんこ(ボーカル…
続きを読む
画廊・ギャラリー

西陣 能装束展

4月1日(月)~6月23日(日)10時~18時、西陣織会館3F西陣織史料室(京都市上京区堀川通今出川南入ル竪門前町414。市バス「堀川今出川」下車)TEL075・432・6130。 桃山、江戸時代の能装束の古裂や近代に製織された江戸時代の復元品、昭和の華やかな文様美など紹介。今日に伝わる西陣の染織文…
続きを読む
画廊・ギャラリー

浅野哲作陶展

4月1日(月)~4月21日(日)10時~19時MOTTAINAIクラフトあまた(京都市東山区大和大路五条下ル石垣町東側65。市バス「五条坂」下車)TEL075・531・5877。 抽象と具象、明と暗、拡がるモザイクの世界。 問い合わせTEL075・531・5877(MOTTAINAIクラフトあまた)…
続きを読む
音楽

2017年度青山音楽賞バロックザール賞受賞記念演奏会 アンサンブル・レ・フィギュール ゼフィール 春の風

3月31日(日)16時開演(15時半開場)、バロックザール青山音楽記念館(京都市西京区松尾大利町9-1。阪急嵐山線「上桂」より西へ300メートル。Pなし)TEL075・393・0011。※ご来場の際は公共交通機関をご利用ください 出演=榎田摩耶(バロック・ヴァイオリン)、石橋輝樹(フラウト・トラヴェ…
続きを読む
音楽

音楽でつながる♪リレーコンサート

3月31日(日)14時開演(13時半開場)、京都コンサートホールアンサンブルホールムラタ(京区下鴨半木町1-26。地下鉄烏丸線「北山」駅1番・3番出口より南へ徒歩5分。有料Pあり)TEL075・711・2980(代)。 一般公募で選ばれた8団体が演奏。プロ・アマ、音楽ジャンル問わず奏でられる音楽のリ…
続きを読む
音楽

第29回 京都フランス音楽アカデミー 受講生コンサート

3月31日(日)13時開演(12時半開場)、京都市立京都堀川音楽高等学校音楽ホール(京都市中京区油小路通御池押油小路町238-1。地下鉄東西線「二条城前」2番出口より徒歩1分。P無し)。※ご来場の際は公共交通機関をご利用ください 京都フランス音楽アカデミーでは、毎年フランスより教授陣を招き、約2週間…
続きを読む
映画

中丹映画大好き劇場「ぼけますから、よろしくお願いします。」

3月31日(日)①10時半②14時③18時、京都府中丹文化会館(京都府綾部市里町久田21-20。JR山陰本線「綾部」より徒歩約20分、送迎バスあり/上映30分前、綾部駅南口ロータリーより運行)TEL0773・42・7705。 認知症の母と耳の遠い父と離れて暮らす私。泣きながら撮った1200日の記録。…
続きを読む