リニューアル記念名品展Ⅱ 続・帰ってきた泉屋博古館─近代の美術、もうひとつの在り方
6月21日(土)~8月3日(日)10時~17時(月曜休、ただし祝日の場合開館、翌平日休。入館16時半まで)、泉屋博古館(京都市左京区鹿ケ谷下宮ノ前町24。市バス「東天王町」下車東へ徒歩3分)TEL075・771・6411。 ニューアルを記念して、同館所蔵の近代美術の名品を一堂に公開します。とくに住友…
第37回 Post Card Collection×涼を感じる小物展
6月21日(土)~6月29日(日)10時~17時(6月27日休。最終日16時まで)、be-京都(京都市上京区新町通上立売上ル安楽小路町429-1。地下鉄烏丸線「今出川」2番出口徒歩5分。Pなし)TEL075・417・1315。 作品テーマ:夏・涼 約150人のアーティストによる700種類以上のオリジ…
ザ・キャビンカンパニー大絵本美術展〈童堂賛歌〉
6月21日(土)~9月7日(日)9時半~17時(月曜休、但し祝日の場合開館、翌日休。入場は閉館時間の30分前まで)、滋賀県立美術館 (滋賀県大津市瀬田南大萱町1740-1。JR琵琶湖線「瀬田 」駅より 路線バスで「文化ゾーン前」駅下車、徒歩5分 。周辺無料Pあり) TEL077・543・2111 。…
戦争と学校と子どもたち─戦後80年をむかえて─
6月21日(土)~9月15日(月・祝)9時~17時(水曜休、祝日の場合開館、翌平日休。入館は16時半まで)、京都市学校歴史博物館1F 第2展示室・3F 第3展示室(京都市下京区御幸町通仏光寺下ル橘町437。阪急京都線「河原町」10番出口より徒歩10分、または地下鉄烏丸線「四条」5番出口より東へ徒歩1…
第21回伴市はなきんシネマ『イヨマンテ─熊おくり』
6月20日(金)19時~21時、カンデオホテルズ京都烏丸六角2Fライブラリー(京都府京都市中京区骨屋町149。地下鉄烏丸線「烏丸御池」駅より徒歩3分。Pなし)TEL075・366・2377。※ご来場の際は公共の交通機関をご利用ください イヨマンテとはイ(それを)・オマンテ(返す)という意味で、熊の…
第278回市民狂言会
6月20日(金)19時開演(18時半開場)、京都観世会館(京都市左京区岡崎円勝寺町44。地下鉄東西線「東山」1番出口より北へ徒歩5分。有料Pあり)TEL075・771・6114。 解説=茂山茂 財宝(ざいほう)『おじいちゃん』は、今も昔も孫には甘い。孫ども、お金持ちのお爺さんにおねだりにやってきた!…
名取事務所公演『燃える花嫁』
6月20日(金)19時開演(18時半開場)・6月21日(土)14時開演(13時半開場)、ロームシアター京都 ノースホール(京都市左京区岡崎最勝寺町13。市バス「岡崎公園ロームシアター京都・みやこめっせ前」下車すぐ。Pなし)TEL075・771・6051。※ご来場の際には、公共交通機関をご利用下さい。…
京都労演6月例会『ガマ』
6月20日(金)18時半開演・6月21日(土)13時開演、京都市呉竹文化センター(京都市伏見区京町南7丁目35-1。京阪本線・近鉄京都線「丹波橋」西口前、または市バス「板橋」下車西へ徒歩8分。Pなし)TEL075・603・2463。※ご来場の際は公共交通機関をご利用下さい 太平洋戦争最大にして最悪の…
レオポルト・シュトローブル日本初個展「青緑の空の下に」
6月20日(金)~7月19日(土)13時~18時(月曜休)、ギャルリー宮脇(京都市中京区寺町二条上ル東側〔一保堂北隣〕。地下鉄東西線「京都市役所前」11番出口より北へ徒歩3分)TEL075・231・2321。 問い合わせTEL075・231・2321(ギャルリー宮脇)。 【関連イベント】記念対談/7…