第20回 面匡会主催 京都能面展
3月20日(土)~3月22日(月・休)10時~18時(最終日17時まで)、京都文化博物館6F第1室(京都市中京区高倉通三条上ル。地下鉄「烏丸御池」5番出口より三条通を東へ徒歩3分。有料Pあり)TEL075・222・0888。 入場無料。 問い合わせTEL075・222・0888(京都文化博物館…
「京都・金魚の舞」アートアクアリウム展
3月17日(水)~3月29日(月)10時~20時(最終日17時閉場。入館締切閉場30分前)、大丸ミュージアムKYOTO〔大丸京都店6F〕(京都市下京区四条通高倉西入ル立売西町79番地。阪急京都線「烏丸」より徒歩1分。Pあり)TEL075・211・8111。 東京・六本木ヒルズ「スカイアクアリウム」…
ウォーターカラー・橋本真弓
3月16日(火)~3月21日(日)12時~19時(最終日17時まで)、ギャラリーヒルゲート1F(京都市中京区寺町通三条上ル西側。地下鉄東西線「京都市役所前」5・6番出口より寺町通を南へ)。 透明水彩、そのやさしい響きを、ご覧下さいますように… 問い合わせTEL075・231・3702(1F事務…
日本の唱歌響けフランス語で 「ふるさと」をフランス語で学ぼう
3月16日(火)14時~16時、メルパルク京都6F会議室6(京都市下京区東洞院通七条下ル東塩小路町676-13。JR「京都」より徒歩2分。有料Pあり)TEL075・352・7444。 日本の心の歌とされている歌詞をフランス語で学び、その響きをかんじてみませんか 講師=西村眞美子 参加無料。 …
橋本六久 第2回個展「骨と骸は緑色」
3月16日(火)~3月21日(日)12時~19時(月曜休。最終日17時まで)、GALLERYはねうさぎ room2(京都市東山区三条通神宮道東入ル 神宮道ビル2F。地下鉄東西線「東山」1・2出口より東へ徒歩3分)TEL/FAX075・761・9606。 僕は敢えて語りません。 それぞれの感じ方…
高須賀菜美 個展 小さな庭に宇宙とまるいのが生えてきた
3月16日(火)~3月21日(日)13時~20時(最終日18時まで)、立体ギャラリー射手座(京都市中京区三条小橋東入ル フジタビル地階。京阪本線「三条」・地下鉄東西線「三条京阪」5番出口より西へ徒歩2分南側。Pなし)TEL/FAX075・211・7526。 問い合わせTEL/FAX075・211…
角屋もてなしの文化美術館春季企画展示「扇の趣展」
3月14日(日)~7月19日(月・祝)10時~16時(月曜休、祝日の場合開館、翌日休。但し3月15日開館)、角屋もてなしの文化美術館(京都市下京区西新屋敷揚屋町32。市バス「島原口」より花屋町通を西へ徒歩10分)TEL075・351・0024。 島原開設当初から連綿と建物・家督を維持しつづけ、江…
ハイチ大地震被災者支援チャリティーコンサート
3月13日(土)14時~16時、ギャラリーミント(京都市左京区岡崎徳成町29−3[東山通二条上ル]。地下鉄東西線「東山」より徒歩約8分)TEL075・762・2363。 京都AALA第1回(うたごえ)・コンサート ハイチでは、政情不安による貧困と治安の悪化などが被害を未曾有のものにしています。京…
第13回「袱紗・ふろしき吉祥文様展」
3月13日(土)~3月22日(月)10時~17時、宮井株式会社1Fギャラリー(京都市中京区室町通六角下ル鯉山町510番地。地下鉄「烏丸御池」6番出口より徒歩5分)TEL075・221・0381。 ふろしき・袱紗ギャラリー春の一般公開 第13回「袱紗・ふろしき吉祥文様展」 「のし」「鳳凰」「松竹梅…