六原あっちこっち探検隊2~食べられる草花・昆虫探し~
10月16日(日)13時半~16時(13時開場)やすらぎ・ふれあい館(京都市東山区梅林町576。市バス「五条坂」下車徒歩1分、または京阪本線「清水五条」より徒歩15分)TEL075・551・4849。※ご来場の際は公共交通機関をご利用ください 食べ物となる食材を食べやすいように加工する。それはむ…
町家で邦楽今昔らいぶ
10月16日(日)15時開演、うずらギャラリー(京都市中京区三条通寺町西入ル〔富田歯科1F〕。京阪本線「三条」・地下鉄東西線「京都市役所前」より徒歩5分。阪急京都線「河原町」より徒歩9分。Pなし)TEL070・5500・1011。 石堂翠子、平野久恵が京都の町家ギャラリーで共演!新旧とりまぜた曲…
お茶の大学 開校式&お茶まみれ講座
10月15日(土)10時、JR関西本線「加茂」駅集合(※集合後、会場まで送迎有)。車の場合10時半までに会場、テラス和束(京都府相楽郡和束町大字白栖猪ケ口25-5)へ集合。 記念すべき、お茶大第一回目の講座。講座の内容は、お茶まみれ体験。 緑茶をその場でほうじ茶に焙煎し、出来たてのほうじ茶を試飲…
カルトンペルフォレ~厚紙で作る刺繍~
10月15日(土)10時~12時半、NHK文化センター京都教室(京都市下京区東洞院通塩小路下ル東塩小路町849〔ルネサンスビル1F〕。JR「京都」中央口東側すぐ)TEL075・343・5522。 カルトンペルフォレは、フランスで150年ほど前に流行した手芸。時を経てまた静かなブームになっています…
「秋の星座を観望」天文教室
10月15日(土)19時~21時、丹波天文館(京都府船井郡京丹波町曽根崩下代110-7〔京都府立丹波自然運動公園内〕。JR山陰本線「園部」よりJRバス「自然運動公園前」下車。Pあり)。 丹波高原の澄み切った夜空のもと、月や秋の星座を観望します。 200円。 小学生以上対象、中小生要保護者同伴…
日本の伝統食を考える会講座 台所空間学5「家(各住戸空間)と家との間どり」
10月15日(土)13時半~16時、西陣の町家「古武」(京都市上京区大宮通五辻上ル芝大宮町28。市バス「今出川大宮」下車北へ徒歩約3分)TEL075・441・9620。 第5講「家(各住戸空間)と家との間どり─近縁、地縁、共生の視座から」 今なぜこんなキッチンで、こんな食べ方をするようになったの…
岐阜県美術館所蔵 ルドンとその周辺─夢見る世紀末展
10月15日(土)~11月13日(日)10時~20時(最終日17時まで。30分前締切)、美術館「えき」KYOTO(京都市下京区烏丸通塩小路下ル東塩小路町。JR・近鉄京都線・地下鉄烏丸線「京都」直結、ジェイアール京都伊勢丹7F隣接。有料Pあり)TEL075・352・1111。 岐阜県美術館が所蔵す…
山田直毅のアカデミックソロコンサート 3分間のドラマ「シャンソン」
10月15日(土)15時半開演(15時開場)、JEUGIAアマデウスサロン(京都市四条通大宮東入ル錦大宮町127大宮阪急ビル3F。阪急京都線「四条大宮」すぐ。Pなし)。 魅惑のソフトヴォイス山田直毅が弾き語る3分間のドラマ!─シャンソン 出演=山田直毅(シャンソン)、田村太一(ギター)。 プロ…
京都山科 清水焼の郷まつり
10月14日(金)~10月16日(日)9時半~20時(最終日18時まで)、清水焼団地町一帯(京都市山科区川田清水焼団地町。京阪バス「清水焼団地」・「川田」下車)。※期間中、JR「京都」より臨時便(京阪バス)あり 京都山科 清水焼の郷まつり(第37回 陶器まつり) 京焼清水焼を中心とした大陶器市。…