舞台

何色何番12色色企画『不可解な国のアリス』

 9月17日(土)~9月19日(月・祝)、アトリエ劇研(京都市左京区下鴨塚本町1。地下鉄烏丸線「松ヶ崎」より徒歩約15分、または市バス「下鴨東本町」下車すぐ。Pなし)TEL075・791・1966。 アトリエ劇研協力公演何色何番12色色企画「不可解な国のアリス」  「自然な会話劇」が主な作風、女性二…
続きを読む
音楽

中島光一50周年記念コンサート「新しい風になって」

 9月17日(土)13時半開演(13時開場)、京都教育文化センターホール(京都市左京区聖護院川原町4-13。京阪本線「神宮丸太町」5番出口より徒歩3分。Pなし)TEL075・771・4221。※ご来場の際は公共交通機関をご利用下さい 中島光一とあおいの仲間たちメドレー「こどもの四季」、ミュージックベ…
続きを読む
音楽

明倫レコード倶楽部〈番外編〉「LPレコード倶楽部」

 9月17日(土)14時開演(13時半開場)、京都芸術センターミーティングルーム2(京都市中京区室町通蛸薬師下ル山伏山町546-2。地下鉄烏丸線「四条」・阪急京都線「烏丸」22番出口より徒歩5分。Pなし)TEL075・213・1000。※ご来場の際は公共交通機関をご利用下さい 元明倫小学校でSPレコ…
続きを読む
講座

京のまちづくり史セミナー「京の緑とまち歩き─千年の風土を伝える景観の復元」

 9月17日(土)9時半~11時半、コミュニティ嵯峨野および大覚寺大沢池周辺(京都市右京区嵯峨天龍寺広道町3-4。JR嵯峨野線「嵯峨嵐山」・嵯峨野観光鉄道「トロッコ嵯峨」南出口すぐ)TEL075・871・9711。  水質と周辺の自然環境の悪化で優雅な風景が豹変しつつあった大覚寺大沢池を、1200年…
続きを読む
イベント

ぶんげいマスターピース工房vol.3 シェイクスピアウィーク『K・リア~ヒメミコタチノオハナシ~』

 9月17日(土)18時半・9月18日(日)14時、京都府立文化芸術会館(京都市上京区河原町通広小路下ル東桜町1。市バス「府立医大病院前」下車すぐ、または京阪本線「神宮丸太町」より徒歩12分。有料Pあり)TEL075・222・1046。 グループAKT・T+ぐるっぽちょいす『K・リア~ヒメミコタチノ…
続きを読む
京都国立近代美術館

「織」を極める 人間国宝・北村武資展

 9月16日(金)~10月30日(日)9時半~17時(月曜休、祝日の場合開館・翌休。金曜20時まで開館。30分前締切)、京都国立近代美術館(京都市左京区岡崎円勝寺町〔岡崎公園内〕。市バス「東山二条」「京都会館美術館前」下車徒歩約5分。Pなし、周辺に有料あり)TEL075・761・4111。  今年制…
続きを読む
イベント

野村直城―土のうたう―

 9月16日(金)~9月28日(水)13時~19時(火曜休)、アートスペース感(京都市北区堀川通今宮一筋下ル東入ル。地下鉄烏丸線「北大路」北口1番出口より西へ徒歩約8分)TEL075・495・4158。  土で詩をうたうように作品づくりをしたいという気持ちが込められた作品です。僕の頭の中に棲んでいる…
続きを読む
画廊・ギャラリー

膠彩 出会う展

 9月16日(金)~9月30日(金)11時~19時(月曜休)、ギャラリーなかむら(京都市中京区姉小路通河原町東入ル。地下鉄東西線「京都市役所前」より徒歩3分)TEL075・231・6632。  問い合わせTEL075・231・6632/FAX075・231・6655(ギャラリーなかむら)。
続きを読む
講座

カレー支援の夜~東京スパイス番長メタ・バラッツ氏による女川カレー試食とチャリティ・チャパティ~

 9月16日(金)20時~21時半、Social Kitchen2F(京都市上京区相国寺北門前町699。地下鉄烏丸線「鞍馬口」徒歩5分)TEL075・201・1430。  突然ですが、カレーを食べて被災地支援しませんか!?  SocialKitchenワーキンググループ「震災/原発」はこれまで、被災…
続きを読む
画廊・ギャラリー

コンドウエミ初個展「emk-designDomu Exhibition」

 9月16日(金)~9月21日(水)12時~22時(最終日17時まで)、カフェダイニングニア(京都市左京区田中里ノ前町34-2珠光ビル百万遍B1F。叡山電鉄「元田中」下車徒歩約5分)TEL075・708・8822。  カワイイをテーマにしたイラスト・刺繍・切り絵の展示。  問い合わせTEL075・7…
続きを読む