シリーズ「清盛の時代」第2回「白河・六勝寺」 アスニー京都学講座
2月25日(土)14時~16時(13時半開場)、京都アスニー3F第8研修室(京都市中京区丸太町通七本松西入ル。市バス「丸太町七本松」または「京都アスニー前」下車。有料Pあり)TEL075・812・7222。※ご来場の際は公共交通機関をご利用ください 京都市の左京区岡崎一帯には、今から800年ほど…
立命館土曜講座「亀岡クールベジタブル」
2月25日(土)14時~16時、立命館大学末川記念会館講義室(京都市北区等持院北町56-1。市バス「立命館大学前」下車。Pなし)TEL075・465・8234。※ご来場の際は公共交通機関をご利用ください 今月のテーマ=新しい地域復興のかたち─行政と地域住民の視点から 講座テーマ「亀岡クールベジタ…
京都府立丹後郷土資料館古文書講習会
2月25日(土)・3月3日(土)14時~16時、京都府立丹後郷土資料館〔ふるさとミュージアム丹後〕(京都府宮津市字国分小字天王山611-1。KTR宮津線「天橋立」より丹海バス〔経ヶ岬・蒲入・伊根方面行き〕「資料館前」下車徒歩3分)TEL0772・27・0230。 2月25日(土)「江戸時代の本」 …
エクセル応用講座─エクセルで一生の体調管理
2月25日(土)10時~15時、京都労働者総合会館ラボール京都(京都市中京区壬生仙念町30-2〔四条通御前西入ル〕。阪急京都線「西院」より東へ徒歩5分、または市バス「四条御前」下車すぐ。Pなし)TEL075・801・5311(代)。※ご来場の際は公共交通機関をご利用ください バイオリズムのグラフ…
石川暢子&椿原栄弘 IT DUOコンサート
2月25日(土)15時開演(14時半開場)、NAMHALL(京都市左京区岡崎天王町54-2 NYビルB1F。市バス「岡崎神社前」下車1分)TEL075・741・8576。 JAZZピアニストの石川暢子さんと、JAZZベーシストの椿原栄弘さんによるDUOコンサート。 出演=石川暢子(ピアノ)、椿…
藤井眞吾コンサートシリーズvol.63「ラプソディージャパン」
2月25日(土)19時開演、アートステージ567(京都市中京区夷川通烏丸西入ル巴町92コロナ堂2F。地下鉄烏丸線「丸太町」6番出口より徒歩2分。Pなし)TEL075・256・3759。 京都を舞台に藤井眞吾が毎月開催する、町家ならではの雰囲気とプログラムでクラシックギターの味わいを楽しむコンサー…
第8回さがの視聴覚障害者映像祭
2月25日(土)10時、コミュニティ嵯峨野(京都市右京区嵯峨天龍寺広道町3-4。JR嵯峨野線「嵯峨嵐山」・嵯峨野観光鉄道「トロッコ嵯峨」南出口すぐ)TEL075・871・9711。 障害者が制作した応募作品上映 奈良県 松谷琢也 「カヲリ」(フィクション/20分/2011) 岡山県 さとう正士 …
カムヰヤッセン第7回公演『バックギャモン・プレイヤード』
2月24日(金)~2月26日(日)、京都芸術センターフリースペース(京都市中京区室町通蛸薬師下ル山伏山町546-2。地下鉄烏丸線「四条」、阪急京都線「烏丸」より徒歩5分。Pなし)TEL075・213・1000。※ご来場の際は公共交通機関をご利用下さい 脚本・演出=北川大輔。 出演=甘粕阿紗子、…
高橋周子室内楽の夕べ
2月24日(金)19時開演、京都コンサートホール小ホールアンサンブルホールムラタ(京都市左京区下鴨半木町1-26。地下鉄烏丸線「北山」1番出口より南へ徒歩5分。有料Pあり)TEL075・711・2980(代)。 出演=高橋周子(ピアノ)、アナトリー・バジェノフ(ヴァイオリン)、イワン・クーチャー…

