平成24年春季企画展「茶の湯釜歳時記」
4月3日(火)~6月24日(日)10時~16時半(月曜休、祝日の場合翌休。5月1日・2日開館。入館16時まで)、大西清右衛門美術館(京都市中京区三条通新町西入ル釜座町18-1。地下鉄「烏丸御池」6番出口より徒歩5分。Pなし)TEL075・221・2881。 新たな季節のおとずれをよろこび、過ぎゆ…
DANIEL KELLY展
4月3日(火)~4月15日(日)11時~19時(月曜休。最終日16時まで)、アートギャラリー博宝堂(京都市左京区岡崎円勝寺町91-99〔画雑貨京都博宝堂2F〕。地下鉄東西線「東山」1番東口より徒歩8分)TEL075・771・9401。 京都在住のアメリカ人画家・ダニエルケリー氏の作品展。京都にお…
桂鯛蔵・桂二乗落語会「じょうぞう一番搾り~京都編~」
4月2日(月)19時開演(18時半開場)、京都府立文化芸術会館3F和室(京都市上京区河原町通広小路下ル東桜町1。市バス「府立医大病院前」下車すぐ。有料Pあり)TEL075・222・1046。 「桜の宮」他1席・桂鯛蔵、「初天神」他1席・桂二乗。 木戸銭1700円(前売り1500円)。 問い合…
特別展「朝鮮考古学のパイオニア有光教一展─我が心のふるさとに捧ぐ」
4月1日(日)~6月3日(日)10時~17時(月曜休、祝日の場合開館・翌休。入館16時半まで)、高麗美術館(京都市北区紫竹上岸町15。市バス「加茂川中学前」下車すぐ。P少あり)TEL075・491・1192。 1946年6月に博多港へ引き揚げるまで、朝鮮に残留する日本人考古学者として韓国初の国立…
書家木村翼沙 第1回鳥筆教室
4月1日(日)~6月17日(日)10時半/14時/16時、木村翼沙ミュージアム(大阪市西区南堀江2丁目3-12アクサンビル2F。地下鉄長堀鶴見緑地線「西大橋」より徒歩約7分)TEL06・6444・0366。 4月1日(日) 鳥筆作り 鳥の羽根で実際に筆を作ります。 4月8日(日) 鳥筆作り 〃…



