イベント

林英世ひとり語り『桜の森の満開の下』

 4月26日(土)14時開演、本法寺塔頭尊陽院(京都市上京区堀川通寺ノ内上ル本法寺前町650-3。市バス「堀川寺ノ内」下車)。  作=坂口安吾。  出演=林英世(朗読)。  2000円。  申し込み・問い合わせTEL06・6647・8243(ライトアイ)。 林 英世の「ふつうがえらい!」 林英世 ひ…
続きを読む
イベント

ビートルズ研究会

 4月26日(土)14時~16時、京都ノートルダム女子大学マリア館ガイスラーホール(京都市左京区下鴨南野々神町1。地下鉄烏丸線「北山」1番出口より東へ徒歩7分)TEL075・781・1173(代)。  ビートルズのアルバムをレコードで聴き語る会。ビートルズに関する薀蓄を傾けるコーナーあり。会員数50…
続きを読む
イベント

人文研アカデミー連続合評会「第一次世界大戦を考える」

 4月26日(土)~6月28日(土)14時~18時、京都大学吉田キャンパス本部構内人文科学研究所本館セミナー室1(京都市左京区吉田本町。市バス「京大正門前」または「百万遍」下車。Pなし)。 4月26日(土) マンダラ国家から国民国家へ~東アジアからみた大戦の世界性 5月10日(土) 捕虜が働くとき~…
続きを読む
イベント

プラチナプリント/オルタナティブプロセス、土佐白金紙と出会う Platinum Print / Alternative Process meets Tosahakkinshi

 4月26日(土)~5月13日(日)12時~18時(月曜休)、コウジュコンテンポラリーアート(京都市中京区丸太町通寺町西入ル毘沙門町557江寿ビル。京阪本線「神宮丸太町」より徒歩10分)TEL075・256・4707。  古くから和紙の産地である高知で新たにプラチナプリント用の和紙として生み出された…
続きを読む
映画

『標的の村』東山上映会

 4月26日(土)14時半/17時半、東山いきいき市民活動センター(京都市東山区三条通大橋東2丁目下ル巽町442-9。地下鉄東西線「東山」より徒歩5分)。  映画『標的の村』と伊佐真次さん(ヘリパッドいらない住民の会)のトークタイム 14:30~16:00 『標的の村』上映 16:00~16:30 …
続きを読む
イベント

初夏の企画展「喫茶展」

 4月26日(土)~5月11日(日)11時~18時(火・水曜休。最終日17時まで)、テノナル工藝百職(京都市左京区聖護院川原町11-18。京阪鴨東線「神宮丸太町」5番出口より徒歩3分。Pなし、周辺に有料あり)TEL075・200・2731。※ご来場の際は公共交通機関をご利用下さい  叶谷真一郎のコー…
続きを読む
音楽

マルガレータ・ヒュアホルツオルガン独奏会

 4月26日(土)14時半開演(13時45分開場)、京都コンサートホール大ホール(京都市左京区下鴨半木町1-26。地下鉄烏丸線「北山」1番出口より南へ徒歩5分。有料Pあり)TEL075・711・2980(代)。  オルガン=マルガレータ・ヒュアホルツ。  プログラム=バッハ/トッカータとフーガニ短調…
続きを読む
イベント

日本社会文学会関西ブロック研究例会

  4月26日(土)13時、龍谷大学大宮キャンパス南黌107教室(京都市下京区七条通大宮東入ル大工町125-1。JR「京都」より徒歩約10分)TEL075・343・3311。  犬田卯・住井すゑの文学資料を整理して  話題提供=内藤由直(龍谷大学文学部)  無料。  申し込み・問い合わせTEL090…
続きを読む
音楽

みやこオペラ京都合唱団第1回定期演奏会

 4月26日(土)14時開演(13時半開場)、京都コンサートホール小ホールアンサンブルホールムラタ(京都市左京区下鴨半木町1-26。地下鉄烏丸線「北山」1番出口より南へ徒歩5分。有料Pあり)TEL075・711・2980(代)。  指揮=高谷光信  演出=有吉真知子  ピアノ=城村奈都子 合唱名曲~…
続きを読む
講座

立命館土曜講座「国際政治学入門~軍縮問題の見方・考え方」

 4月26日(土)14時~16時、立命館大学末川記念会館講義室(京都市北区等持院北町56-1。市バス「立命館大学前」下車。Pなし)TEL075・465・8234。※ご来場の際は公共交通機関をご利用ください 今月のテーマ=新学期、何を、どう学んだらよいのか~入門シリーズ(1)  講座テーマ「国際政治学…
続きを読む