画廊・ギャラリー

佐野猛・佐野曜子展

 7月4日(金)~7月22日(火)10時~18時半(木曜休。最終日17時半まで)、延寿堂ギャラリーソフォラ(京都市中京区二条寺町東入ル延寿堂1F。地下鉄東西線「京都市役所前」より徒歩3分)TEL075・211・5552。  ガラス特有の透明感と作り手の意図を超えた造形美を愉しむ猛さん。糸を紡ぐように…
続きを読む
伝統

京都創生座公演BIJOUX・4四季の宴『涼音の宴~その愛その業花と散るらん』

 7月4日(金)18時半開演(17時半開場)、ザ・ソウドウ東山京都(京都市東山区八坂上町366。京阪本線「清水五条」より徒歩15分)。 初音ミク×「道成寺」×京都創生座  『その愛 その業(ごう) 花と散るらん』をテーマに時代を超え、時空さえも超えて京都創生座が初音ミクと共に、情念の物語に挑みます。…
続きを読む
イベント

茶道入門~抹茶を知ろう、茶道具を知ろう

 7月3日(木)~9月28日(日)9時半~16時半(月曜休、ただし祝日の場合開館。入館16時まで)、茶道資料館(京都市上京区堀川通寺之内上ル〔裏千家センター内〕。地下鉄烏丸線「鞍馬口」より西へ徒歩15分、または市バス「堀川寺ノ内」下車徒歩2分)TEL075・431・6474。  茶道資料館では、経験…
続きを読む
イベント

アナ・ヴィドヴィチ ギター・リサイタル~アルハンブラの想い出

 7月3日(木)19時開演(18時半開場)、京都府立府民ホールアルティ(京都市上京区烏丸通一条下ル。地下鉄烏丸線「今出川」6番出口より南へ徒歩5分。Pなし)TEL075・441・1414。※ご来場の際は公共交通機関をご利用ください  プログラム=ソル/モーツァルトの魔笛の主題による変奏曲、トローバ/…
続きを読む
イベント

『愛はあると思うけど、私は、』

 7月3日(木)~7月6日(日)19時半開演、壱坪シアタースワン(京都市下京区下諏訪町355-2。地下鉄烏丸線「五条」8番出口より徒歩1分。P・駐輪なし)。※ご来場の際は公共交通機関をご利用下さい  作・演出=宮部純子  出演=宮部純子(五反田団)、浦島史生(柳川) ほか  当日1800円(前売り1…
続きを読む
イベント

杉原邦生演出KUNIO11『ハムレット』

 7月3日(木)・7月5日(土)~7月7日(月)、京都芸術センター(京都市中京区室町通蛸薬師下ル山伏山町546-2。地下鉄烏丸線「四条」・阪急京都線「烏丸」22番出口より徒歩5分。Pなし)TEL075・213・1000。※ご来場の際は公共交通機関をご利用下さい  原作=ウィリアム・シェイクスピア  …
続きを読む
イベント

恋する歌人たち~華麗なる貴公子在原業平うたものがたり

 7月2日(水)~9月28日(日)10時~17時(月曜休、祝日の場合翌休。入館16時半まで)、小倉百人一首殿堂時雨殿(京都市右京区嵯峨天龍寺芒ノ馬場町11。京福嵐山本線「嵐山」より徒歩5分。Pなし、周辺に有料あり)TEL075・882・1111。  百人一首の「ちはやぶる 神代もきかず 竜田川 から…
続きを読む
イベント

カフェではじめる「食道具講座」

 7月2日(水)11時半~13時半(11時15分受付)、ホールフードカフェ・アプリポワゼ(京都市下京区河原町通り松原下ル植松町716。京阪本線「清水五条」より徒歩5分、または市バス「河原町松原」下車)TEL075・351・6251。  庖丁コーディネーター廣瀬康二さんによる、料理の必須道具“包丁”に…
続きを読む
画廊・ギャラリー

鈴木玄太グラス展

 7月2日(水)~7月8日(火)10時~20時(最終日17時閉場。30分前締切)、京都高島屋6F美術画廊(京都市下京区四条通河原町西入ル真町52番地。阪急京都線「河原町」地下直結)TEL075・221・8811。  問い合わせTEL075・221・8811(京都高島屋)。
続きを読む
イベント

リアリズム4人展

 7月2日(水)~7月8日(火)10時~20時(最終日17時閉場。30分前締切)、京都高島屋6F美術画廊(京都市下京区四条通河原町西入ル真町52番地。阪急京都線「河原町」地下直結)TEL075・221・8811。  洋画を展示。  問い合わせTEL075・221・8811(京都高島屋)。
続きを読む